![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3月14日に出産しましたが、初節句は来年やる予定です!!
![Annie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Annie
4月8日出産予定ですが、来年にします^ ^
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産お疲れ様でした!
来年されるんですね(^^)特に決まりなどはないんですかね?(´・ω・`)
返信ありがとうございます♪
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
もうすぐですね!頑張って下さい(^^)
ぴくみんさんも来年の予定なんですね♪
返信ありがとうございます♪
![みー♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー♬
3月16日に出産しましたが、今年初節句やります!!
長男と言うこともあり、義実家で既にスケジュールに入れられてました(..;)
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産お疲れ様です(*^^*)
私も実母は来年で良いと言ってるんですけど義母はどぉ思ってるのか気になります(^o^;)
初孫ってのもあるので…。
私の意見(来年にする事)を伝えるか相談するのか悩みます(-""-;)
返信ありがとうございます♪
![⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
1月に女の子を出産しましたが、初節句は来年にすることにしました。
上の子は7月生まれの男の子なので、初めて迎える5月に初節句をしたんですが、下は初節句の頃にはまだ2ヶ月。首もすわってないし写真も綺麗に残せないだろうと、夫婦でどうするか悩んでました。
旦那がネットでいろいろ調べてくれました。
生後1~3ヶ月の間に初節句を迎える場合は、翌年でもいいとのことだったので、うちは来年することにしました☺
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
私も四月に男の子出産予定なので
迷ってましたが、来年かな?と😊
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産お疲れ様です(^^)
大体1ヶ月~3ヶ月以降なんですね!
勉強になりました♪
私も来年にします(*^^*)
義母が何て言うか不安ですが…(汗)
返信ありがとうございます♪
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産頑張って下さい(^^)
悩みますよね…産後でしんどいだろうし来年ゆっくりした方が良さそうですよね(*´-`)
返信ありがとうございます♪
![さちゃマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃマ
1月27日生まれの女の子です
3月3日は大人の夕飯をひな祭りメニューにしただけです
お雛様は義親と実親の様子見&ギリギリに焦っても良い物は売り切れ&当時はアパートから実家へ里帰りで買いませんでした
来年は一軒家だし、素敵なお雛様を探すつもりです
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産お疲れ様です(^^)
大人の食事のみでも良いかもしれませんね!
確かに産後すぐに買いに行くのも辛いですし来年ゆっくり探しに行くことにします(о´∀`о)
返信ありがとうございます♪
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
3/18に男の子出産しました。
義両親は今年やるつもりでいたみたいですが、
5/1が一ヶ月検診でお宮参りも出来ていないので
初節句は来年する事に夫婦で決めました。
地域によるようですが、
そもそもお宮参りが
「この子が生まれました」
って報告の儀式なので
それが終わってないのに初節句はおかしいようです。
お宮参り・お食い初め・初節句と変わり映えしない写真だったら
来年でもいいなぁという考えもあります◡̈
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
出産お疲れ様です(^^)
そうなんですね!確かにその話を聞くと先に初節句をするのはおかしいですよね(>_<)
私も初節句には写真を撮りたいので生後2週間ちょっとの子を連れ回すのが嫌だったんで来年ゆっくり写真も撮りたいと思います(*^^*)
返信ありがとうございます♪
コメント