![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
富良野までの交通手段が車なら私なら行きます😊が、やはり人それぞれですよねー。 行かないに越したことはないのでしょうが。。富良野ならまだ外で観光するところも多いですし、マスクや消毒など気を使っているなら市内の外出と変わらないような気もします。
むしろ札駅やすすきの、居酒屋とかカラオケとか街中に出る方が私は怖いです💦
![美桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美桜
移動が車なおかつ、人が密集する室内施設に行くわけじゃないなら行きます^_^;
神経質になって引きこもってストレスたまる方が免疫力下がりますし、そんな状態で無症状感染者がいるスーパーなどに買い物行く方が感染しそうですし(;^_^A
自粛も長引いてるので感染に気をつけて程々に息抜きするのも大事かな、とおもっています。
-
たこ
ストレスは実際すごくたまっています。。
なので近場の公園に行ったり散歩に行って息抜きはしているのですが、それではもう満足できないようで💦
ご意見とても参考になりました✨- 6月13日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
んーーー私なら控えるかもしれないです。まだ札幌市はコロナ出てるし。
富良野の人からしたらコロナが出てる地域からきてほしくないっていうひともいるんじゃないかなっておもいます。
-
たこ
そうなんです…富良野の人は来て欲しくないんじゃないかと思って気が引けてしまいます。
でも旦那は、そんなこと言うならもうこれからずっと行けない、と…
同じ意見の方がいて少し安心しました😌- 6月13日
-
はちこ
祖母と母が富良野に住んでいるのですが観光客が多くていつコロナがまたでるのかとスーパーにもなかなかいけないようです。
観光施設も閉まってるのとこもあり、スーパーにお土産を買いに行く人もいるみたいです😫
ずっといけないわけではないとは思うので、出かけるとしてもしないにしておいた方が何かあったとき世間から何もいわれないかとおもいます。- 6月13日
-
たこ
そうでしたか!
こんなときでも観光客やっぱり多いんですね💦
地元の方にとっては迷惑ですよね…
なにかあったときのバッシングも怖いですもんね。
生の声を聞けて今日行かなくてよかったと思えました😖
ありがとうございます✨- 6月13日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
いまだに外出は必要最低限にしてます。子どもも公園にいかせてません😂公園は小学生以上の大きい子が多いのでコロナというよりうちの子くらいだと邪魔になって危ないから行ってません。
息抜きは必要だと思いますが札幌はまだまだ感染者減らないので市外に出るのはなんか申し訳ないなって気持ちと視線が痛かったりしないかな、って思うので行く勇気がまだないです😭
-
たこ
うちも公園は行っても遊具なしの場所のみです。
まったく同じ気持ちです😭
でも旦那からすると真面目すぎらしく、自分の提案を否定ばかりされるからもう嫌だとキレられました。。。
たぶんいくら話し合っても相容れない気はします😣- 6月13日
-
510928
あと今は感染の警戒でコンビニもトイレが使えなかったりするのでそうなると遠出はちょっと厳しいです😂
ついこの前、定山渓方面に届け物で小一時間かけて行きましたが札幌市内だからなのかコンビニはトイレが使えなかったのでスーパーとかショッピングモールとか行かないとだめなんですよね😭- 6月13日
-
たこ
そうみたいですね💦
トイレ使えないと厳しいですよね😣
いつから外出し始めるか、なかなか見極めも難しいですね😭- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう幼稚園保育園も始まってるので、自分たちで手洗い消毒など徹底しつつ、外出してます!
札幌住みです。
明日富良野いきます!
この間は函館行ってきました😊
-
たこ
そうなんですね!
うちはまだ自宅保育で外との交流が少ないので、とても保守的になってしまいます💦
函館ですか!すごい!
私も少し神経質すぎるのかもしれませんね😓
とても参考になりました✨- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自家用車だとしても、まだどこにも出かけていないです。
遠出だと途中でトイレに寄ったりコンビニに寄ったりもするので。
皆さん結構出かけてるんですね💦
札幌はまだ感染者続いていますし、昼カラのクラスターも発生しているということは、そこから派生して感染している人も何人もいるわけで…
緊急事態宣言は解除されましたが、もう自粛しなくていいというわけではないですよね😔
あと富良野な人からしたらいい迷惑な気がします。
私ならそこで気が引けてしまいます💦
私も神経質で過敏なタイプです…
-
たこ
そうなんです!
トイレに寄ったり、なんだかんだでいろいろな所に行くと思うので💦
それを言っても気にしすぎ、
周りの人が外出してるのに自分たちだけ損してると怒られます😖
私も同じ考えなんですが、前も同じ事でケンカしてて💦
はじめてのママリさんのご主人はどうですか?😥- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに周りと比べると損しているように感じることもありますよね…
わたしの周りでも、
・天気いいから動物園きた!
・昨日◯◯ちゃんがドライブしてたの見て羨ましくなったから我が家もドライブ中!
みたいな投稿がsnsでも増えてきてます。
もちろん、何も考えずにフラフラ外出しているわけではないと思うんですけどね😣
きっと19日になった途端に、また外出度合いも一段階アップするんだろうなと思ってます。
真面目に自粛している人が損しているような気になったり、楽しく出歩いているご家族を見ると少し羨ましく思ったりもしますよね😢
でも私は慎重派なので、自粛に疲れたとか、息抜きしたいとか、損とか得とか、そんなことを考えてはいけないな。命が最優先だな…って言い聞かせてます😔💦
うちの夫は同じ意見なのでそんなに揉めることはないです✨
慎重度合いが違うので、それはそれで揉めることもありますが笑
こんなに真面目に自粛してる俺たちが馬鹿みたいだけど、自分たちが納得できる状況になるまで家で大人しくしてよ!!って言ってくれてます☺️- 6月13日
-
たこ
周りを見てると思いますよね。
たしかに19日でまた人出が増えそうですが、見極めが難しいですね😣
私もかなり慎重派で、旦那はそこまでではなく…
ここ数ヶ月はケンカしつつも我慢してくれてたので、今回はもう限界だったようです💦
ご主人素晴らしいですね!
周りを見るとパパは楽観派が多数なのでとても素敵です✨
いろいろ参考になりました!ありがとうございます😌- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならなしですね
みなさん結構市外にお出かけしていてびっくりしちゃいました
せめて市内で過ごしますね
私なら別のナンバーみたらえっ?なりますね
場所によっては
トイレも使えなくなっていたり
気にしながら
行っても楽しくないような気がします
コロナ疑いの人が検査出来てないだけで実際はもっといるみたいですし
リスクがある行動しない方がいいのかなって思ってしまいます
-
たこ
意外とみなさん遠出されてるようですね💦
やっぱり市内ですかね。。
この数ヶ月で近場は行き尽くしてしまって満足できないようです😣
まだまだ注意が必要ですよね。
ご意見参考になりました✨- 6月14日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
来週から小学校も通常通りですので、マスクなどはしますが行くと思います。
うちは七月の三連休にトマムと帯広に行く予定です。
-
たこ
来週から通常なんですね!
マスク、アルコールは必須ですよね。
7月から旅行補助もでるみたいなので、そのあたりでお出かけ考えてもいいかもしれませんね😌
行く派のご意見参考になりました✨- 6月14日
-
のん
昨日は、日帰りで道民の森へ川遊びしに行きました。
2メートル以上離れて遊ぶことも可能ですし、あそこのキャンプ場はテントを張る側に一世帯一つの水道割り当てがあるので他人が蛇口に触る可能性は低めです。
気をつけつつも外出していくと思います。- 6月14日
-
たこ
すでに市外へお出かけされてるんですね。
そこなら接触感染のリスク低いですね。
状況を見て柔軟にやっていこうと思います。
ありがとうございます✨- 6月14日
たこ
たしかにちゃんと対策してたら、市内の方がリスク高いですよね。
もちろん街中にはまったく行ってません💦
ただ指針で札幌市外との往来は慎重に、と言われてる間はなんとなく行きづらくて楽しめないような気がしてしまい…
行く派の方の意見、参考になります😌