
コメント

さらい
後者ですかね。(*^^*)

たろ
後者がいいです。
土日休んでても家族に関わってくれないって、それでは私にとってはただのATMでしかなくなるので…。
子どもにも説明できなくなっちゃいます。
-
りか
家族に関わってくれても、ほぼ家に居なくてお金だけ、も、ある意味ATMになりませんか😂
- 6月13日
-
りか
↑
もし気分悪くされたらすみません。私が病んでるだけかもしれません😅- 6月13日
-
たろ
わかりますよ!
結局どっちも家族との関わりの時間の長さは同じかもしれないなって思いました。
ただ、感謝できるというか、旦那がいないのは仕事のせいと思えるのが私の中でだいぶ違います。
もし、仕事が違ったらこの人はもっと子供と遊びたいだろうな、とかの方に気持ちをもっていけるので。- 6月13日
-
りか
そうですよね。
主人の仕事があってこそ今の生活ができている。わけですからね😩
わかっては居ても、全然休みが無い事にイライラしてしまいました😢- 6月13日
-
たろ
ご自身の休みが取れないですもんね。二人育児してると私もよく思います。
月に一度、一人の時間があるだけでもかなり余裕が違ってくると思います。
他の方へのお返事拝見しましたが、上のお子さんの保育園が始まってくれて何よりです。
もし、預けられる月齢がきたら、下のお子さんも一時保育とか使って、一旦リフレッシュするのも良いと思います^ ^- 6月13日
-
りか
そうですね😣一人の時間があるだけで、全然違いますもんね。
今日からやっと、通常保育になるので少しは状況が変わると思って頑張ります😅- 6月15日

ままり
後者です。
本音を言うと家庭のことに、子どもに関わってくれないなら要らないです。
子どもの成長にも大きく影響しますし。
-
りか
そうですよね。
子供の事は関わってくれるのですが、あまりに家に居無さすぎて、たまに病みそうになります。引越したばかりで友達も居ず😢
でもこうして人の意見聞くと、少し気分変わりました。
ありがとうございます- 6月13日
-
ままり
うわぁ、お二人もお子さんいらっしゃるのに大変そうですね💦💦
コロナで大変かもしれませんけどお兄ちゃんだけでも一時保育とか難しい感じなんですか?- 6月13日
-
りか
お兄ちゃん、保育園行ってるのですが私が産休なので登園自粛をずーっと言われてまして。やっと来週から登園再開予定です💦
コロナの自粛生活で、ストレスが溜まりに溜まってイライラしてしまいました😢- 6月13日

はじめてのママリ
私も後者です!!
何もしないのに家にいたらイライラしそう…
でも、前者も辛いですよね😣我が家も前者です😣😣
-
りか
ご主人様お休み少ない感じですか?自分と同じ人が居るんだ。と思うと、少し気持ちが変わりました😩💦
確かに、毎週休みで家に居ても、何にもしない。ていうの想像すると…それもキツいですね😨- 6月13日
-
はじめてのママリ
基本的に週1休みなんですが、お客さん対応があるみたいで仕事になったりしてます😑毎日帰りも23時頃だから子供とは会えずです💦その分朝は少しゆっくりで8時頃だけど自分のことでバタバタしてるから子供とは関われず😅
きっと子供との関わりが少ないから休みの時に遊んだりするのかなーとは思います♫
週休2日固定の旦那さん羨ましいなぁとは思いますけど😊- 6月14日
-
りか
前ほどでは無いですが、なんでうちは毎週土日も平日と変わらない生活なの?と、週末になると虚しくなります😢
ハーブさんも、ご主人様の帰り23時😣遅いですね。お子さん2人で妊娠中でいらっしゃるんですね。私なんて比にならないぐらい大変ですよね。
コメントありがとうございます。- 6月15日
-
はじめてのママリ
わかりますよー!
育休明けて復帰したらイライラ勃発しそうですけど😁
でも、今は割り切るようにしたら楽になりました!自分のペースでできるし♫その代わり家事どころか育児も手抜きです😅
ちーちゃんさん、まだお子さん小さいから余計に人手欲しいですよね!
あまり無理なさらずママリとかでもたくさん発散してくださいね♫- 6月15日
-
りか
ありがとうございます✨
手抜きできる所は手抜きしまくって、ママリで発散します😂👍- 6月16日
りか
やっぱりそうですよね(^^;)
さらい
いるのに、育児しないなんてイライラ過ぎていらないです。
りか
何だか、たまにこうして病みそうになるんです😅
ワンオペで2人育てて、全然家に居ない旦那。子供の事相談できたり参加しようという気はあるだけ、幸せなんですよね😰
さらい
うちは冬から夏まで旦那は休みなしで、、😨
なかなか、大変ですよね
さらい
夏過ぎまで。
りか
わぁ😨そうなんですね。休み無しの旦那、自分ひとりじゃないんですね。
コロナの自粛生活があったから余計にですが、ほんと毎日同じ事の繰り返し過ぎて、イライラして色んなことが悪循環でした😭