
お金の事で私の気持ちがモヤモヤして夫に優しくできません。どう考えた…
お金の事で私の気持ちがモヤモヤして夫に優しくできません。どう考えたらモヤモヤが治るでしょうか?(>_<)
結婚前から旦那には貯金がなく、債務整理を済ませた借金が月23000円返済が7年位残っています。
私には貯金があるので結婚式の資金、家計のピンチにはそこからお金を出しています。
夫には財産が無いことは分かっていましたので、貯金を崩す事自体はあまり気にしていません。
お家を買う時、子どもの為、とかに使おうと思っているので夫婦のお金ではあるのですが
○(私の名前)の貯金は夫婦のお金でしょ!と言ってきます。
独身時代一生懸命貯めたのは私だけなんだから
夫からは夫婦のお金だなんて言われたくありません(T_T)
そんな様な事を言われるたびにムカっとするのと同時に
私の心が狭いのか、結婚と言うものが私は解っていないのか
とも思います。
文章にしたら少し落ち着きました。暇潰しにでもコメントして頂けたら嬉しいです(^^)
- momo1206(9歳)
コメント

ままり
うちも旦那には貯金なく、今も借金返している状態です(笑)
私も気持ちばかりの貯金はありましたがすでになくなってます( ̄▽ ̄)貯金ないことは知ってたし、もう諦めるしかないか!と思ってますよ〜(ง •̀_•́)ง
旦那の貯金は私のお金♪と思ってる奥さんも多いと思うし、仕方ないかもしれませんね(._.)腹は立ちますが。笑
私は貯金のことを伝えなかったです。本当に少しだったし、旦那が貯金があるなら、これくらい使ってもいいじゃーん!ってタイプはなので(−_−#)笑

あまちゃん03
わかります!!!!
貯金なくて結婚したのは承知やけど
いざ現実になってお金の問題になったら
ムッとしてしまいますよね( ´・_・` )
自分でも心が狭いんかなぁとか
色々悩んだり。。旦那に
優しくできひんくて余計イライラしたり。
ほんと、結婚ってなんなんでしょか。
私にもわかりません(笑)
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
似た様な事を思ってる方がいて安心しました!
祖母は祖父が死んでも結婚てなんだったのかと言っていたのを思い出しました笑- 6月20日

あひる
ご主人、momoさんに甘え過ぎですよー( ˋωˊ )
わたしの旦那が同じこと言ってきたらブチ切れます…笑
うちも旦那に借金があって月々2万ずつ返済してます。
借金があること自体に腹立つので、チクチク言ってやりますよ( ˙-˙ )笑
誰のせいでカツカツだと思ってるの?とか
借金する人なんてその時のことしか考えてないアホだよね〜とか
チクチク、チクチク笑
momoさんがムカッとするのは当たり前の感情なので大丈夫です!
あまりにも腹が立ったらガツンと言ってやりましょう( ¯−︎¯ )
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)実はかなりガツガツ言って来たんです(>_<)
ちょっとこちらも疲れてしまって笑
でもむかつきゲージ溜まったらガツンといきます!そう思ったらちょっと心穏やかに♪- 6月20日

はぁちゃん
うち似てます(>_<)結婚前の旦那の借金が結婚三年目で分かったり、その他にも出してあげて貯金全部取られました(;_;)独身時代一生懸命働いたお金やし、少し実家に入れてたお金を母が全額渡してくれて何とか借金とか返せたけど複雑です(;_;)なのに、車欲しいとか言ってて、まだ返してもらってないって言っても「もうええやん!生活できてんねんから充分返してきたし、チャラやん」って感じで無かったことみたいにされます(ノ_<。)私も結婚解ってなかったです( ;∀;)
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
車!!!!!昨日まさに言われました(@_@)
他人事とは思えません笑
無かった事は悲しい(T_T)うちもそんな感じだからムカつくのだと思います(>_<)- 6月20日

かなさる
そりゃ、ムカつきますよー!!!
旦那さんから言う言葉ではないですよ。
借金ある身で。
うちも、夫に貯金がなく子供の物は私の貯金くずして買ったりしましたけど、あんまり感謝?されてないというか、申し訳なささがなくてイラっとしてます(笑)
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです!感謝とか申し訳無さとかが感じ取れれば少し違うんですよね(>_<)- 6月20日

yummam
わかります(´×ω×`)
うちも同じです!うちも結婚してから、市民税滞納1年分、年金滞納、わけわからないローンがあって旦那の給料では、旦那の支払いものでいっぱいいっぱいです
あたしは、エステサロンを自営していて
旦那は毎回売上いくらだった??と頻繁に聞いてきます。
先月よりかは、いいけど...と濁すと
じゃぁ焼肉やね!と自分のお金の様に言ってきます。
旦那の給料で足りないものを、あたしが立替えるのですが、ありがとうって気持ちがなく、当たり前に思っている所に腹が立ちます!
結婚って、本当に難しいです(´×ω×`)
自分がちゃんとした人を見極められなかった事を悔やんでます!
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
そんな感じだと、焼肉ですって〜?ってなりますね(._.)
本当に夫の見極めって難しいです(T_T)- 6月20日

さあちん♡
私の考えなんですが…
結婚前の旦那さんの貯金、旦那さんのお給料は夫婦のお金。
ママリや他のサイトでも、結婚する時に自分(妻)の貯金は絶対に言うな!と拝見します。
お給料に関しても、例え共働きでも旦那のお給料で生活をして妻のお給料は貯金。
夫婦だから共有財産と言われればそれまでですが、普通の男性なら妻のお給料、妻の貯金を当てにしてるってプライドないのかな?と思ってしまいます(^_^;)
その貯金はmomo1206さんが働いて貯めたお金なので、自分の趣味やお子さんの物を買う為に少しずつ使う貯金であって、家計のピンチやお家を買う時に旦那さんが無いの分かってるから…と率先して出す物ではありません。
それに、正直旦那さんもmomo1206さんのがあるからいいや!と当てにしてるんだと思いますよ。
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
通帳1枚は実家に隠してあるので、残りわずかな残高の物しか夫は知りません。
さあちん♡さんのおっしゃる通りプライド、持ってほしいものです(>_<)- 6月20日

かなま
私がmomo1206さんでも同じように思うと思います。私も独身時代にコツコツ貯めた貯金がありますが、それを当たり前のように2人のお金と言われたら、イライラします。
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
同じ様に思ってくださる方が居て良かったです!それだけでも気持ちが楽になります♪- 6月20日

ママリ
心狭くないです!!
むしろ独身時代の貯金はいざというときのためにとっておいたほうがいいですよ。
うちも旦那の借金返済中です。
あと70万くらいあり私が独身時代に貯めた貯金で返せますが私の貯金は手を付けないようにしてます。
今は私が育休中でまだ手当が入ってないので足りない分は私の貯金を崩して生活していますが手当が入るようになったら借金を今年中にすべて返済し貯金崩した分をまた私の通帳に戻します!!
1回出してしまうとまた何かあった時にmomo1206さんが貯金崩してくれると思ってしまいますよ。
独身時代に貯めたお金はmomo1206さんがお子さんやご自分の為に使ってください!!
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
出だし間違えてしまったかもしれません(>_<)
ゆに☆さんのコメントを読んで思いついたんですが
徐々に自然な額で残高減らして行って、もう空っぽですって通帳を見せてみようかなと!- 6月20日
-
ママリ
それいいかもしれません!!
で、別の通帳に移しておく(´◡`๑)
お互い旦那の借金返済がんばりましょう(;>_<;)- 6月20日
-
momo1206
ですねですねっ(^^)
頑張りましょう〜☆
おかげさまで前向きになれました♪- 6月20日

naomama
分かります!
うちも借金返済がありました。
少額だったので、
1件は返し終わりましたが、
未だに1件残ってます。
旦那の貯金はゼロでの結婚。
新居も何もかも私の貯金から揃えました。
そしてとうとう貯金も底をつきそうです。
結婚当初は何かある度、
どの面下げて言ってんだ!!って思ってました。
一銭も出してないのに、その態度はなんなんだ?って思ってました。
お金出せてないんだから、
もっと頑張ってくれよ…って。
貯金なくて申し訳ないとか、
全部出してもらって申し訳ないとか、
何か言葉はないの?みたいな。
結婚したら、結婚前の貯金でも、
共有財産とみなされるんですよね。
だから結婚前、友達に、
旧姓での銀行は1つ残して、
そこに貯金しといた方がいいよって教えもらいました。
でも、出産準備をしたら、
それすらも消えてしまいました。
貯金が底をつくから、
しばらくは何も買えないし、
質素なご飯になるし、
うちの母親から借金するからって話を、昨日したばかりですε-(´-`*)
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです!どの面下げてって何度も思いました(>_<)
うちは実家も頼れない経済状況なので(むしろ私の貯金をちょっとアテにしている)実母からも通帳隠しています(T_T)- 6月20日

ちゃま
同様の状況で結婚に至ったので理解出来ます。
これは経験者じゃないと理解出来ません◎
独身時代に貯めたお金は、貴女のものです。弁護士もそう言いますよ。
ご安心下さい(*^^*)
-
ちゃま
債務整理や自己破産等においては、財産は分別管理です。
奥様のものは奥様のものです。
詳細は、弁護士に確認下さい(*^^*)- 6月20日
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよねぇ(>_<)なかなか解ってもらえないので嬉しいお言葉です!
私の物はしっかり隠し持っておきます!- 6月20日
-
ちゃま
金の切れ目が縁の切れ目です
どうか
うまく◎
貴女なら出来るはずですよ(*^^*)- 6月20日

mai〜
えー、めっちゃムカつきますね。
私は、独身時代に貯めたのは、夫婦のじゃないと思ってるので、生活苦しくても、生活費とかには絶対に当てません!
多額の借金作った人に、独身時代にこつこつ貯めたお金の大切さ、絶対分からないと思います!
主さんが頑張って貯めたお金ですから、ご自分やお子さんのために使ってほしいです(^^)
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよね(>_<)
夫は貯金をしたことが無いんですもん(T_T)
隠し通します!!- 6月20日

noni
はじめまして。
法律上、独身時代に貯めたお金はmomoさんのものとなります。夫婦のお金ではありません。離婚するときなど、それは共有財産に含まれずmomoさんのものとなります。
なので私なら、家庭に必要な金額、借金などで立て替えたお金をいざというときのために帳簿につけときます。momoさんの貯金通帳に何に使ったか細かくつけるのも良しだと思います。そして、私にはこのお金を法的に返金してもらう義務がある、ということを示しておくのは大切かもしれません。私も前の旦那の奨学金や借金には悩まされました。
離婚などはもちろん考えていないとは思いますが、友達から聞いたんだけど~、これは夫婦のお金にならないんだって~と、釘を指しておくのもいいかもしれません。
お金にだらしない人はあるところから出してもらおう、なかったら借りたらいいという頭があると思いますので、気を付けてください。
momoさんみたいにしっかりしてる方のお金を使うなんて旦那さん…私もムカッときました。お子さまや未来のために使える日まで大切にしたいですよね!
-
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
帳簿を着けると言う考えはありませんでした!私もしっかり者ではありませんね笑
今までの分をうやむやにせず、帳簿をつけます(>_<)
イメージだと私個人の貯金から、夫婦の財布に貸したお金、と言う事になりますかね?- 6月20日
-
noni
そうです。法的に家庭の物を貯金から出すというのは返金理由にはならないかもしれないので、23000円内で出すのであれば、夫の借金不足分のような感じて下ろした金額を書き込んでいけばいいと思います。旦那様の昔の借金を肩代わりした!というような感じにしておけばいいかと…w。
何かあったときはご主人様の両親にそれを証明で金銭感覚の相談や、弁護士に相談できたり、できると思います。
借金返金までは、何があるかわからないので証拠を残すのはお守りみたいなものだと思います。- 6月20日
-
momo1206
な〜るほど✨✨✨良いアイディアを教えて頂きありがとうございます(^^)!
お守りと言う響きは良いですねぇ♪証拠もあるし、と思って気分も落ち着きます。- 6月20日
momo1206
コメントありがとうございます(^^)
諦める!(@_@)
私も潔くそうした方が精神衛生上良いかも知れません(>_<)