
コメント

美桜
うちは去年の5月に生まれて次の子7月予定日で、性別違ったので、
とってあった肌着や服であからさまに女の子のものは友人にお下がり、汚れジミの酷い肌着は破棄⇒足りない分買い足し
退院時くらい新しい物をと、
退院着と薄手のおくるみ、お布団は購入しました(*˘︶˘*).。.:*♡
あと1人目のときレンジ消毒使ってましたが、今回はミルトン買いました✩.*˚
オムツは退院時に買う予定で、
哺乳瓶の乳首などは生まれて様子見て買います✩.*˚

Lieb
うちは1人目1月、2人目が11月でした!
同性だったのですが、2人目は新生児卒業したらすぐ長男に合わせて色々外出したのでカバーオールなど買い足しました!
1人目は春くらいまであまり外に出ず肌着ばかりで過ごしていたため小さめのカバーオールがほとんどなかったので😅
ジュニアシートも買い足しました。
あとは生まれてから哺乳瓶の乳首のみ買い替え。
ベビーベッドがなく、たまたまお下がりでもらえたのを使いましたが長男が赤ちゃんに触ったり、ラックは変に揺らしたりしてつかえなかったのでうちは日中リビングに必須でした💦
-
rin
初めまして☺️💕
1人目と2人目は逆ですが、同じですね😊✨
私も1人目はベビーベッドを購入してないのですが、上の子に潰されそうなので、ベビーベッドはいるかなぁと考えてます💦
日中、地面に置いておくのは危ないですよね?😱- 6月13日
-
Lieb
上のお子様女の子なのでどうかわかりませんが、うちは1歳9ヶ月の男の子でヤンチャだったので地面に置くのは危なすぎました😅
半年くらいでサークルの中に赤ちゃんに切り替えましたがサークルも入り口チャックのやつで長男は2歳くらいで開けられていたので少し危なかったです😅- 6月13日
-
rin
そうなんですね😂💦
1才2ヶ月差ぐらいの年子になりそうで、生まれた頃にはよちよち歩き始めてるかなぁと思うので、心配で😱‼︎
ちなみに夜はどんな風に寝られていますか?🤔- 6月13日
-
rin
あ、お子さん3人みえるんですね🙄✨すごい🙄🙄🙄
- 6月13日

Lieb
地面だとやはり心配はありますよね💦ベビーベッドはレンタルという方法もありです!
夜は今も3人目そうしていますが1ヶ月だけはリビングに布団敷いて私と赤ちゃんだけで寝ています!
次男は添い寝していましたが、三男は大丈夫そうなのでベビーベッドで寝ています。
1ヶ月後からは寝室がシングルベッドと少し広めのダブルベッドをくっつけて寝ているので、シングルにベビーベッドで使っていたマットレスタイプのベビー布団を敷いてそこに赤ちゃん、そのすぐ横にくるようにダブルベッドの端に私、長男、主人の順に寝ていました!
-
rin
なるほど🤔✨ミニのベビーベッドを中古で購入しようかなぁと思ってるのですが、1人目の時に普通サイズのベビー布団を買ってしまい、ミニサイズだと布団も買い足さないといけなくて😂💦
結局ベビー布団は1回ぐらいしか使ってないんですが🤣笑
今はアパートなので、どんどん狭くなっていきます😱‼︎
教えていただき、ありがとうございました😊💕- 6月13日
-
Lieb
新しく書いてすみませんでした💦
うちも今使っているのココネルエアーって側面ネット張りのおりたたみのやつです!
布団はもともと使っていたマットレスのを半分に折って下の余った部分は別の布団折って敷いてその上に薄いお昼寝布団敷いてます😂
お体大切にして下さい😌- 6月13日
-
rin
ココネルエアー良さそうですね🤔✨
なるほど!普通ベビーベッド用のお布団も折り曲げたら使えないかなぁなんて思ってきました😂笑
ありがとうございます🥺💕- 6月13日
rin
初めまして☺️💕
1才2ヶ月差、同じで嬉しいです🥺✨
うちも肌着や新生児の服はピンクばかりなので、次が女の子だったら買い足した方がいいかなぁと思ってます🤣‼︎
オムツもいりますね🙄✨
チャイルドシートはどうされましたか?🤔
美桜
チャイルドシートは、もうひとつ買うと高いので、今娘が使ってるのをお下がり⇒娘には1歳から使えるジュニアシート?を買います(*˘︶˘*).。.:*♡
ベビーカーや抱っこ紐は、購入予定でしたがもう歩くので、みんなでお出かけする時にはいらない……?となり、様子見をして必要ならバギータイプを買う予定です✩.*˚
rin
やっぱりジュニアシートのが良いですよね🤔✨
ベビーカーや抱っこ紐は必要なら買い足した方がいいですね☺️‼︎
教えていただき、ありがとうございます😊💕