
子どもと実家に帰省中、母が赤飯を炊いてくれました。帰宅後、旦那の実家にも赤飯を持って行くよう言われましたが、犬が亡くなったばかりで気が引けています。どう思いますか。
今子どもと2人で実家に帰省中で、今日家に戻ります。
この間、子どもが誕生日だったので、私の母親が赤飯を炊いてくれました。
それで、母親に、今日帰ったら旦那の実家にも赤飯を持って行ってって言われたのですが…
一昨日、旦那の実家で飼ってた犬が亡くなったばっかりで、
私は「〇〇ちゃんが亡くなったばっかりなのに、赤飯はちょっと持って行きにくいんだけど」って言ったら、
母親に「それとこれとは別でしょう。」
と言われたのですが…
みなさんどう思いますか?
- なのはな(4歳1ヶ月, 6歳)

𝚂𝚊𝚛𝚊
赤飯=お祝い事
っていうのが定着してるので
気まづいですよね😅

ひーこ1011
うちも犬飼ってますが、同じ状況で赤飯渡されたら、犬も家族なので、赤飯はちょっと…と思います💦

ゆきみ
私ならやめときます。
犬と言っても、○○ちゃんと言われる辺り、旦那さんの家ではもっと家族になってるのでは?

ウサビッチ
ありがとうと伝えて自分たちで食べちゃいます😓
貰わないのも母に悪い気するしかといってなんか持っていきにくいし、、🌀

ママリ
もらう側の立場だったら、ちょっと辛いなと思います😢💦

Yma
私もなのはなさんの立場なら
犬が亡くなったのに
赤飯は持っていけないですね💦

すにっち
孫の誕生日と、わんちゃんが亡くなったことは、確かに別でいいと思うんですが、
お義母さんが自分で孫のためにお赤飯炊くならともかく、亡くなってすぐにいくら孫の誕生日とはいえ、お赤飯をもらうのとでは、意味合い変わってきちゃうと思います。
お義母さんと仲良ければ、わんちゃんへのお悔やみを伝えた上で、子どもの誕生日だからと母からお赤飯たくさんもらったんですがと相談したり、
角がたたないように、もらっておいてなのはなさん家族でいただいたりがいいんじゃないかなと思います💦

なのはな
まとめて返信ですみません。たくさんご回答ありがとうございました😊母親にみなさんの回答を見せて、納得してもらい、旦那の実家には持って行かない事になりました😌ありがとうございました❣️
コメント