※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
子育て・グッズ

母乳量が心配でベビースケールを買うかレンタルするか迷っています。オススメのベビースケールがあれば教えてください。設置された店舗がないので自宅で測るしかありません。

混合育児で母乳量足りてるか不安だった方。
ベビースケールは買う、またはレンタルしましたか?
もうすぐ生後1ヶ月で最近やっと直母ができるようになりました。
母乳量がどのくらいか不安でベビースケールを買うまたはレンタルするか迷い中です。
オススメのベビースケールあれば教えてほしいです。
近くに設置されてるような店舗がないような田舎なのでお店に行って測るとかはできないです💦

コメント

マカ🔰

ベビースケールレンタルしてます😀
タニタのスケールは、授乳量が計測できるものがあるので便利ですよ!
3ヶ月コースで6000円くらいでした。

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます。3ヶ月6000円なんですね🤔タニタの5g単位のですかね?
    買ったら高いからレンタルもなかなかのお値段ですよね😅

    • 6月13日
  • マカ🔰

    マカ🔰

    どのみち買っても動き始めたら使えなくて邪魔になるので、処分費や手間を考えるとレンタルの方がいいかなと😅
    メルカリで売っても半額以下ですし💦

    • 6月15日
ちぴたん(22)

細かい数字は測れませんが
検診で小さいから母乳たくさん
飲ませてあげてくださいって
言われてから、まず私が乗って
その後に一緒に体重計に
乗って計算しました😉

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます✨私も普通の体重計でチャレンジしてみたんですけどイマイチうまくいかなくて😫

    • 6月13日
ママリ

私は生後2ヶ月で混合から完母になりましたが、結局スケールは最後まで買いませんでした。
でも、どれだけ飲めているか毎日不安だったので、それならさっさと用意すればよかったと思います😅
哺乳量を気にするのは、せいぜい離乳食が始まる前頃までだと思うので、個人的にはレンタルで良いと思います。

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます✨毎日不安て気持ちほんとに分かります💦特に娘はミルクの時間の方を楽しみにしてるので足りてないんだろうなー、ごめんね、、って気持になってます😣
    確かに離乳食までと思えばレンタルで十分な気がしてきました😎

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

生後3日後ぐらいで黄疸の数値が高いと言われ、2週間検診までになるべく体重を増やす必要がありナイスベビーでレンタルしました😄
それから何事もなく無事に一ヶ月検診も終わったのですが、やはり母乳がどのくらいでているのがとかも見たかったですし、なにより子供成長がリアルに感じられそれが楽しくレンタル延長中です(*^^*)この前4000グラム突破記念写真撮りました🤗レンタル料金 は一ヶ月3960円、さらに一ヶ月延長したときは追加1600円かかるのですが延長し、来月返却します😊

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントと画像ありがとうございます!うちも同じくらいで黄疸の数値高いと言われました💦す数ヶ月まとめてとかでなくひと月ごとに加算というところもあるんですね🤩

    • 6月13日
はじめてのママリ

上の子の時、全然母乳が出ず、退院するとき不安で買いました。
15000円くらいしましたが、不安よりいいやと思い。
毎回母乳測定してました💦
図るたび落胆しましたが、頻回授乳しつづけたら起動にのり、完母になりました。

不安なら購入をお勧めします。

体重計としてもつかえるし、長くつかうなら購入をおススメします!

2人目は母乳測定は退院後しばらくしかしませんでしたが、体重確認は毎日してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タニタのnometaをかいました。母乳測定は1g単位、体重は5g単位で計測できます。
    楽天で今みたら、1万ちょいでかえそうですよ!
    レンタルも高いし、購入してはどうですか?(^^)
    私は友人にも貸してあげてました!

    • 6月13日
むさ

1ヶ月目はスケール欲しいなーと思いましたが2ヶ月目から、まぁいっかとなりました☀️
検診のたびに病院で測ってもらいました💡あとデベソ治すために通院もしてたので2週間に一回くらいで足りましたよー💡