
コメント

退会ユーザー
これ持ってますよー!!
ですが枕使ってくれるのも首が座るまででした😅
本人が自分で首動かせるようになる頃には枕使う所か、なぜか枕に足乗せて寝とります😂

sachira
新生児の頃からしばらくは吐き戻し防止のため傾斜が付いている物を使用していました😊布団とセットになっていたものです。
動かないうちは枕を使えると思いますが、今はもうあり得ないくらい寝相悪くて💦💦
顔周りのタオルは個人的には心配です😭
-
なみなみ
今は寝付くまで動いてタオルぐちゃぐちゃで心配になります(´°‐°`)
枕から落ちても、タオルより枕のほうがいいんですかね?(><)- 6月13日
-
sachira
うちの子もタオルぐちゃぐちゃになってて、こまめに覗き込んではいたのですが、顔に少しだけタオルがかかっていたのを見た時はかなり驚きました😭
他の方も書かれていますが、寝返りする様になったら頭の形が変わって良くなりました❣️
今では絶壁&ハゲではありません😃(うちの子めっちゃハゲてました‼️)
あと、寝返りする様になると、うつ伏せで寝る事が多くなり日中は見てられるのですが夜ずっと見とくのは難しいので、その頃から枕やめました😅💦うちの子はうつ伏せ寝の方が好きなのか、戻しても戻してもうつ伏せ寝になっていたので💦
なので冷感マットみたいなのを買って敷いて、頭の下は毛足の短いバスタオルを敷いて左右を布団の下に挟み込み、動かない様に固定して寝かせていました😄- 6月13日
-
なみなみ
よく寝返りするまで待ってみよーと思います(。•ᴗ•。)
確かに夜、枕でうつ伏せなってたら怖いですよね( ´•௰•`)
バスタオル布団に挟み込むと厚みがでなくなるんですけど大丈夫ですかね?自分が枕の厚みないと寝れないんで平らだと違和感で(._.)- 6月13日

ぼっち
3ヶ月頃まではバスタオルを3つ折りにして寝かせてたんですが、向き癖が気になりその、写真の枕使ってます。よく動くようになるまでは、良かったんですが、動くようになってからは、寝相が悪すぎるので枕の所に足があります!😅
あくまで私の意見ですが、向き癖と頭の形はキレイになったかなーと思います!
-
なみなみ
寝相悪すぎるのもなんか可愛いですね(≧▽≦)笑
今のところ、寝てるときはそんなに動かないんですけど(´・ ・`)これからかな〜動きだすの(><)
ほんとですか♪
買ってみても落ちちゃうと意味ないですよねー笑
悩む(^_^;)- 6月13日
なみなみ
そうなんですね(´・ ・`)
バスタオルだと寝付くまでに、ぐちゃぐちゃにして口塞がってないかなーとか心配になって(><)
3ヶ月半から、こおゆう枕に変えても傾斜絶壁とかってもぉ治らないんですかね?(._.)
退会ユーザー
今娘の写メを見返したんですがうちの子もまぁまぁ絶壁酷かったですが
5ヶ月頃には寝返りしたり、仰向けになったりする時間も増えて枕使ってなくても徐々に頭の形が綺麗になって来て
今は綺麗な頭の形してますよ😁
そして余談ですが、その枕を買ってみて私は思った事があって
結構しっかりしたウレタン素材の枕なんですよ😣
ウレタンって大人が顔を埋めてみても分かるんですが、かなり息がしにくくって
寝返りしてそのまま枕に顔を埋めて寝たりしたらちょっと怖いなぁ、、😱と感じていました!!
うつ伏せを始めた頃って、首の力もそこまで無くて、頭が重いみたいで
力尽きてそのまま突っ伏す事もよくあるので💦💦
なみなみ
寝返りしだしたらよくなったって聞いたことあったんですけど、やっぱそおなんですね!
想像したらゾッとしました(^_^;)
今の時期タオルだと暑そうなんで悩みます〜(╥﹏╥)