

あやか
完母ですが、下の子が今同じ感じです。寝る前と3時ぐらいに目が覚めるので1回授乳して、朝まで寝ます。
あと数日で10ヶ月になるんですが、上の子が10ヶ月になってすぐ卒乳だったのと保健師さんに相談したら、10ヶ月だし離乳食もちゃんと量を食べてるならそろそろ卒乳か断乳考えた方がいいと言われたので、数日前から夜中の授乳をやめて起きたら水か麦茶をあげてます。
慣れてきたら寝る前の授乳も水か麦茶にして卒乳になったらいいなと思ってます。
私もかなママさんと同じでそろそろ朝まで寝てほしくて相談したら卒乳か断乳考えた方がいいと言われたので、断ミルクしてみてもいいのかなと思います。

もも
うちの子は飲んでますよ😊
市に相談しましたが別に無理に辞めなくてもいいよ、辛いとかでなければと言われたので飲ませてます!いろんな意見があると思うので1番かなママさんが楽な方法を選んでみてください😌そんなに焦る必要はないと思います😊

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ぐらいまで3時間置きに起きてて早く寝て欲しいからおっぱいやげてたんですけど、夜中起きてもトントンしたら寝るのでおっぱいあげるの辞めたら20時〜7時で寝てくれるようになりましたよ☺️💓

たまやん
うちも夜間ミルク辞めたくて9カ月なる前に寝る前(9時過ぎ)に最後のミルクにして様子みたら朝まで眠ってくれるようになりました😊
起きてもミルクはあげずに様子を見る。泣き続けるようなら抱っことかでうちの子は落ち着きました☺️
赤ちゃんは眠りが浅い時は起きてくるらしいですが、その時に話しかけたりミルクをあげると眠りが浅い時は起きないとと思って毎回起きる子になるというのを聞いたことがあって、あまり刺激しないようにしたらうちの子にはあってたようです👶
いろんな性格の子がいるのでかなママさんのお子さんに会うかはわかりませんが、うちの子は21時半頃から7時ごろまでミルクなしで大丈夫です🙆♀️
コメント