
コメント

こちー
個人差あると思いますが、わたくしの場合。【乳丸出し廃人生活】は1ヶ月、乳首が切れたのが治るのに2ヶ月。乳首さえきれていなければ1ヶ月で闇はあけてましたね✨なので、私は2ヶ月✨本当、なんだったんだろうって思います(笑)もっと、小さな我が子とのツーショットとか撮っておけば良かったと後悔してます😁いっぱいいっぱいの中でも、あやまささんは、是非、お子さんと写真たくさん撮って下さい✨
今では辛かったのも、良い思い出です✨

みみみ
1ヶ月半くらいかな(-ω-;)
里帰りしてたので見ててもらったりあやしてもらったりして、半月たてば雑誌読めるほど余裕出てきてましたが、結局家に帰って来れば環境が変わって赤ちゃんも慣れるのにまた1からwなんか違うって怒って泣かれましたw
母乳も軌道にのるのに1ヶ月かかりましたし、足ピーンとされてのオムツ替えもやっぱり1ヶ月かかって力抜かれた時にパパッとできるようになりましたね(・v・)ノ
-
まさこ
ありがとうございます!
私もゆっくり寝てくれればゆっくりする時間もあるんですが、心の余裕がなくて💦
環境が変われば一からですよね💦
旦那さんのお盆休みに合わせて帰って、休み明けまでにある程度寝てくれたらいいなぁと思ってますがどうでしょうね〜。
今は母乳だけでいけてますか?
母乳外来に、いったりしてるんですが、体重がイマイチ増えていなくて不安で💦
オムツ替えはそんなに苦手じゃないんですが、授乳と沐浴が時間がかかってしまって。
あとは赤ちゃん壊れてしまいそうで怖くて💦💦- 6月20日
-
みみみ
慣れれば少しずつ長く寝てくれるようになりますよ(*^_^*)確かに1からですけどそんなに長くかかりません。
それに1ヶ月たつとなんとなく昼と夜の区別付いてきますし、我が子は夜はこうして寝るんだよ〜と同じ環境で寝かせると長く寝てくれてます。
今は母乳だけです!1ヶ月検診まではミルクを80〜100たしてました。脱水も怖くて…
1ヶ月検診の時に体重増えてるので夜中1回のミルクでいけるよと(・v・)ノ結局そのあと乳腺炎なるぐらいでましたが…
授乳に時間かからなくなるのも1ヶ月過ぎてからでした。それまで30〜40分は余裕でかかりましたね。未だに飲みかた下手くそでくわえさせるのに時間かかりますけど(-ω-;)
沐浴も2ヶ月近くなれば体がムチムチしてきて洗いやすくなりますよ♪
壊れやすそうなのは今のうち!2ヶ月になると重たいし、ムチムチで力強くなってくるし、ムーニーのCM見るたんびこんな小さかったのになぁと思いますw
大丈夫!まだママになってから10日!今は余裕がないかもしれないけど、あっという間に過ぎていく小さい新生児のうちを楽しんでください!とりあえず1ヶ月、1ヶ月たてば少しは余裕でできますよ( ´艸`)- 6月20日
-
まさこ
詳しくありがとうございます!
私もそうなれるように頑張ります!
今しかない新生児期ですもんね😊
うちはミルク足す分がなかなか飲めなくて💦
飲めて、ミルク40位なんです。
母乳+ミルク40で大丈夫と言われてます💡
授乳も時間かかります💦- 6月20日
-
みみみ
ベストアンサーありがとうございます!
そしたら母乳が結構出てるんですかね(*^_^*)
まだまだこの世界に来て10日ですから時間かかるのは仕方ないと思って頑張ってください!- 6月20日
-
まさこ
ありがとうございます!
昨日くらいからしっかり飲めているのか、母乳飲んだら寝ちゃうんですが、飲めてるってことでしょうか??
ちゃんと母乳が飲めないとグズグズ言って寝てくれないんですが、お腹いっぱいなのか、ずっと寝てます。- 6月20日
-
みみみ
しっかり飲めてるか、疲れて寝てるかだと思います(・v・)ノ
体重が増えてきてるなら大丈夫!1ヶ月検診までは寝てても3時間で飲ませれば、母乳だけで寝てもOKですよ!
うちの子もよく寝てて起こすのに苦労したくらいですから- 6月20日
-
まさこ
ありがとうございます!
母乳だけで大丈夫なんですね💡
栄養足りなくてどうにかならないかとか色々心配になってしまって💦
かと思ったら、たまーにグズグズで心配して、よく寝すぎて心配して。
新生児期って寝てることの方が多いですか??- 6月20日
-
みみみ
なんで泣いてるの?というときもあれば寝すぎて私も疲れて5時間とか空いて急いで母乳あげたりw
いろいろ心配になりますよね(-ω-;)
一概には言えないですが我が子はかなり寝てましたwオムツ替えても足をくすぐっても起きない。ほっとくと余裕で6時間とか…ですが友人の子は寝てくれなくて、30分で母乳あげたり寝なさすぎて友人がノイローゼになりかけたり、もう子供の個性ですね。- 6月20日
-
まさこ
ありがとうございます!
赤ちゃんもそれぞれなんですね、うちは授乳の時間以外はほとんど寝ていて、3時間毎に授乳と言われているんですが、なかなか起きなくて💦
昼夜問わず授乳以外の2時間くらいはずっと寝てます💡- 6月20日
-
みみみ
まさに一緒ですw
助産師さん泣かせで本当なにしても起きなくて…お見舞い来た人も目が開いてるところ1度も見たことありませんw
寝てても脳は発達するそうですし、寝る子は育つ!きっとママ休んでって親思いの子なんですね(*^_^*)3時間授乳守れば大丈夫ですよ- 6月20日
-
まさこ
ありがとうございます!
授乳なかなかうまくいかずで、栄養足りずでどうにかならないか不安です💦- 6月20日
まさこ
ありがとうございます!
2ヶ月ですか💡
私もそれくらいで闇が開けるといいんですが。
写真は、毎日とってます😊
まだ、10日なのでまだまだ頑張らないとですね💡