![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内職とパートの両方をする予定ですが、内職に勤務証明書は必要でしょうか?確定申告は必要でしょうか?
週3パートで働く予定です^_^
が保育園規程の48時間ギリギリです
多分少しずつシフト入ってくるとは思うのですが
内職の募集をしてたのでそこも応募してみました
時間とかもよく分からないし完全出来高です
実は旦那さんが大手で働いているのですが
コロナで月半分休みなので家庭大打撃で😭
5月は6日のみ勤務、6月は明日から10連休
7月もまだ未定で。。少しでも家計にお金が
欲しいのでパート以外の空いてる時間に
旦那に手伝ってもらって内職ちまちま
出来たら良いかなと。
そこで質問なのですが
1、内職も保育園の勤務証明書はいるのでしょうか?
多分月数万も稼げません。そして続けられるかも
分かりません。やってみて無理だったらやめます
2、内職の多分微々たるお金って確定申告はいるの
でしょうか?
おバカなので教えてくれる方よろしくお願いします
- あり※
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.絶対必要な訳ではないですが、保育園に子供を預けて仕事をするのであれば必ず必要です🤔💭
夜間の就労、子供を自宅保育しながらの就労なら必要ないかと思います🙂
預ける際の既定時間数に足りないのであれば、出しても良いと思います!
2.専業主婦であれば、年36万以上で雑所得申請が必要となります☺️
会社に所属する形なのか、業務委託として契約するのか次第ですね☺️
コメント