
コメント

はるさく
朝ごはんはの定番は
納豆ご飯
卵料理(卵焼き、目玉焼き)
晩ご飯の残り物
ヨーグルト
果物
こんな感じです😊

退会ユーザー
蒸しパン2種類作って交互で出してます!
・小松菜&にんじん蒸しパン・バナナとスープ
・バナナ蒸しパンにスープとたまごやき
ヨーグルトは毎回だします。
蒸しパンは冷凍してるので仕事しててバタバタなので
助かってます😊
あんまり食いつきよくない時はまだ小松菜とかみじん切り冷凍してるので
納豆ご飯と小松菜、ゴマ、ひじき混ぜたやつと
スープとか出してます🙋
-
ミント
お返事遅くなってごめんなさい💦
バランスもとれてて美味しそうですね。
蒸しパンレンジで作るのに何度か挑戦したんですが固かったりモチモチになりすぎたり失敗ばかりで😅
もう一度挑戦してみます。
お野菜も入れられてすごくいいですね!- 6月13日
-
退会ユーザー
わたしもレンジは失敗するしパサパサするので
やめました。
フライパンで蒸すのが一番しっとりもしていて
失敗しないです!
まとめて作るから週1だし手間でもないです🙆- 6月13日
-
ミント
フライパンで蒸せるんですね!
検索してみます😊
レシピではふんわりとか書いてあるのに
レンジのはパサパサしちゃいますよね…- 6月13日
-
退会ユーザー
レンジは水分飛ばしちゃうだけですからね💦
わたしも失敗経験ありです🤣
フライパンはかわりに洗い物増える手間ありますが
絶対的美味しいのでおすすめです🙆
さつまいもとか、かぼちゃとかも入れれるので
応用ききますよ✨- 6月14日

りりか
蒸しパンや
卵液に漬け込んだ状態で食パンを冷凍しておいて
前日から自然解凍、朝に焼くだけのフレンチトーストとかにしてます😊
そこにポークビッツやキューブチーズ、ヨーグルトやフルーツなどオカズはローテーションです!
-
ミント
お返事遅くなってごめんなさい💦
焼く前のフレンチトーストを冷凍するのは思いつきませんでした!楽ちんですね😊
私は蒸しパンいつも失敗枝てしまうんですが、もう一度挑戦してみます!- 6月13日
-
りりか
我が家も冷凍できることを知ってからこのやり方でかなり楽になりましたのでぜひ😌
あとは食パンも冷凍してるんですけど
ケチャップ塗ってコーンとチーズのせた状態で冷凍しておいたりして
朝焼くだけのピザトーストとかも定番です😊
大人も食べれるしいいですよ✨
蒸しパン私も苦手だったんですけど
とにかく混ぜすぎと水分の入れすぎに注意です!
卵蒸しパンなら卵と牛乳は先によく混ぜて、粉類の入ったボウルに入れたら切るように混ぜるのがいいです!
ネットリしてるくらいの水分量で強火で8分くらい蒸すと成功しやすいです👍✨
水分少ないよな?くらいで綺麗にふわふわになります!- 6月13日
-
ミント
詳しくありがとうございます☺️
ピザトーストも簡単で美味しそう!そのまま冷凍するなんてアイデア豊富ですごいです✨
蒸しパン明日早速挑戦してみます👍いただいたアドバイス通りにやってみます😁- 6月13日
ミント
お返事遅くなってごめんなさい💦
晩ご飯の残りや納豆はすぐに出せていいですね!
いつも余らないので多めに作ってみます😊