

ちゃみ
こんばんは。
私もその頃は完母でしたが、間隔はそれぐらいでしたねぇ。
予防接種は任意も受けてます。お金かかりますけどね。
テレビでも、受けるべきだと言っていたした。

柊斗ママ
そんなもんなんですね(^∇^)
安心しました♪
いつまで完母でした!?
やっぱり受けたほーが良いのですかぁ~(>_<)

koimo☆
うちもその頃はそんな感じの間隔でしたよ◎
6ヶ月半ばくらいから4時間おきになりました。
任意の予防接種はロタとB型肝炎を受けました。
B型肝炎は定期になったんでしたっけ。。?
この2つは任意とは言えど受けるように強く勧められました。

おゆみの
ほぼミルクの混合です。
おっぱいがあまり出なくて夜の添い乳やミルクの繋ぎになってます(´°Д°`)
完母で3時間、羨ましいです!!!!!!!うちはミルク180ml飲んでも3時間もたないことが多くて…
任意はうちもロタと肝炎受けてます。一気に4本打たれるのは可哀想だけど何かあったら嫌なので( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

ゆままん
完母の人ならもしかしたらあまり空かないかも?私は混合でしたが、おっぱいメインにしたとたん、飲んでも1時間とかで泣いてました。ミルクよりおっぱいは腹持ちがわるいそうです。
予防接種はロタだけ先にしました。B肝は金銭的な余裕がなく、BCGが終わったこれからします。

ちゃみ
6ヶ月ぐらいまで完母でしたよ!
人によっては卒乳まで全然、間隔があかなかったりするみたいです。
ロタは早く受けないといけない予防接種で、これは特に受けといたほうがいいと友達に言われました。かかると大変みたいで、受けていない人より症状も軽くてすむみたいなので。

しぇりー
同じく3ヶ月半の男の子で完母です。
大体日中は3時間ですが、大量にうんちしたり少し吐いてしまった時は2時間の時もあります。
夜中は日によりますが、4時間〜7時間半くらい空くようになりました(^^)
任意はロタだけ受けました。
昨日で2回目打ち終わりました!
B型肝炎は病院でいつでも大丈夫と言われたので、そのうち受けるかも?です。

ユメちゃんママ
今、6カ月の女の子を育ててます。うちの子どももそんなもんでしたょ❤︎6カ月の今でやっと4時間おき、外出時は5時間あくこともあります。夜間は日によっては長くあくこともあります。
予防接種は任意のものも受けました!B型肝炎とロタを接種しました。ロタは接種してもかかることがあるみたいですがひどくはならないみたいです。かかると汚物の処理など親も大変みたいですよ。
二つとも2か月から接種できるので、できるなら早めに接種するほうがいいみたいです。
接種する病院によって値段も違うので、同じワクチンなら安いほうがいいと思い、安い病院を探して接種しました〜(*^^*)
コメント