![たろママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが便秘で困っています。便秘解消の方法や粉ミルクの量について相談しています。他のお子さんはどうですか?
赤ちゃんの便秘について本当に困ってます😭
生後1ヶ月まではブリブリ1日に何度も便をしてたのですが、2ヶ月過ぎてから便秘になってしまいました。3日~4日に一回です💦
先日初めて5日も出ず、苦しそうに唸りながら夜中に熱を出してしまい病院へ連れて行った所便秘からくる熱だろうとの事で、
浣腸で出してもらったら熱は下がりましたが心配で心配で、今もまた今日で2日出てません。
綿棒浣腸をしても出るときと出ないときがあります。。ののじマッサージは全く効果なしです。
やり方が下手なのかな😭
粉ミルクはずっと、すこやかを使ってますが粉ミルクを変えてみたりしたら治るでしょうか?
それとも飲ませる量が足りないんですかね?
体重は、うんちを出した後に計ると物凄く減ってるしうんちを出す前と後どちらの体重を目安にすればいいのか分かりません😭
便秘は腸の異常が隠れてるとか怖い話も聞くし不安です。
皆さんのお子さんはどうですか?また、便秘解消の方法ありましたら教えて下さい😭
- たろママ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![おみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみさ
うちも2ヶ月の頃ひどい便秘で、3日置きに小児科通って浣腸してもらってました。
雨の日とかは行くのが大変だったので、市販のイチジク浣腸で出してました!イチジク浣腸、おすすめです🤷🏻♀️💕
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
まだふんばる力が足りない頃なんだと思いますー!
娘も4ヶ月まで毎日綿棒浣腸しないと出せませんでした!
娘はうんちしたいのにだせなくて苦しい〜と唸るときが綿棒浣腸のサインでしたが、そういうのはないですか?
うんちはかたいですか?柔らかいのにだせてないのならまだ、お腹の力が足りないんだと思います!(小児科の先生に言われました!)
半年なる頃までには自分で出せるようになるから綿棒浣腸で出す手伝いをしてあげてね、と言われました。
癖にならないか聞いたら、『だって出せないのに出せって無理でしょ?そのまま出なかった方がまずい。それに癖になることはまずないから大丈夫!』と言われました。
うんち体操とYouTubeで調べてください!
これも効果ある日はありました!
何日でないからまずいとかではなく、
その子が本来出す量が出せてないことがまずいんだからね!といわれました!
毎日綿棒浣腸するうちに私も上達。そしてタイミングがわかるようになり、
娘も成長した4ヶ月頃には自力で出せるようになり、綿棒浣腸卒業でした!!!
-
たろママ🔰
コメントありがとうございます!
うんちは、固いというかべたーっっとしてます。それは固いんですかね?ねばりけがあるような感じです!
一人目なのでうんちの状態もよくわからず💦1ヶ月まではブリブリでてたのですが😭
2ヶ月なりたての頃は、うーんうーんと唸ってたのが今は唸らなくなって、
しれーっと3日~4日目に出してることが多く、これがリズムなのかなーと思ってた矢先に5日目で熱が出てしまって😭とても可哀想なことをしてしまいました💦
毎日綿棒浣腸何回してましたか?ネットで調べたら朝昼晩の一日三回と書いてありました!
綿棒浣腸は、綿棒の頭の部分を入れてから優しく回すんですよね?
それは、持ち手の部分を持ってクルクルとねじるようにするのか、それともお尻の穴をちょっと広げるように円をかくのかどっちがいいんですかね?😭傷つけそうで怖くていつも、10秒くらい挿入したらやめてしまいます😥
とても勉強になります、うんち体操今早速しらべてみます!- 6月12日
-
まみ
例えが悪くてすみません💦
かぼちゃサラダみたいな感じでしょうか??
ブピピピッて感じではないのでしたらもしかしたらやや硬めの方なのかなぁと思いますが、コロコロでなければ大丈夫かと思います!
毎日決まって朝10時頃唸るタイミングがあり、その時してました!
そのタイミングで出せなければその日の夕方に唸ることが多かったです!
だから多ければ1日に2回してました!
それでも出なければ夜中〜朝方なんて日も😌
綿棒は赤ちゃん用ではなく、大人用でお願いします。
理由は赤ちゃん綿棒だと柄の部分が柔らかくて危険だからです。
大人の綿棒なら柄がかたいので、うまくいく、とアドバイスしてもらいました(助産師)。
そして、ベビーオイルやオリーブオイルを綿の部分につけて(私は助産師さんもやってたのでお湯または水で湿らせてました!)お尻の穴を広げるように円を描きます![後者ですね!]
背中の方に刺すイメージの角度で!と教わりました!
で、赤ちゃんは痛くないので、綿棒の綿の部分だけ入れてクルクルしてあげてください!
柄の部分まで挿すのは危険なのでやめましょう。
右利きなら右手で綿棒、左手で赤ちゃんの両足を持って膝をお腹くっつけるようにしてやるといいです!
立ち位置は赤ちゃんの真横から、真下です!
ブピ!と出ることがあるので、右手で綿棒持ちながら小指と薬指でオムツ挟んで出そうな時すぐ蓋できるようにしてました!- 6月12日
-
たろママ🔰
グッドアンサーに選ばせてもらいます!ありがとうございました!(●´ω`●)
あの後やはり小児科へ行って浣腸で出してもらいまして、また今日で3日でません😭
本日も綿棒浣腸してみて出なかったらまた明日小児科につれていってみます💦
後粉ミルクもちょっと変えてみます😥アドバイスありがとうございました!(●´ω`●)- 6月15日
-
まみ
ありがとうございます!
大丈夫ですよー!
腹筋がついてくれば出せるようになるので、
サポートしてあげてくださいね😊✨
あと数ヶ月の悩みだと思います🙆♀️- 6月16日
たろママ🔰
コメントありがとうございます!
めろんさんも、2ヶ月からですか??1ヶ月の時は普通に出てましたか?😭
不安で不安で💦私も明日三日目なので病院連れて行こうかな..😥
イチジク浣腸今調べてみました!
ちなみに便秘なおりましたか..??
おみさ
2ヶ月までは1日2〜3回出てましたが、2ヶ月になった途端急に出なくなりました😭よくミルク吐いたりしてたのでお腹張ってたんだと思います😭
イチジク浣腸、量を守れば月齢低い時からでも使えるので本当におすすめです!めっちゃ頼りました!
便秘は1ヶ月続いて、3ヶ月になった途端また毎日出始まりました🤷🏻♀️その頃から寝返りし始まったから腸も活発になったんだよ〜てかかりつけ医に言われて納得しました🙌🏻
たろママ🔰
うちも、軽くたらーっと戻したり、小児科ではお腹張ってるって言われました、、可哀想です😭
3ヶ月になって治ったんですね!良かった😭😭
と、いってもあと1週間で3ヶ月なんです😭。。。
早くなおりますように。。。