![リマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もアンタゴニストで13個取れましたがOHSSになりました💦
私のクリニックでは基本胚盤胞まで育てるので、採卵後1回休んでからの移植でした☺️
リマさんのクリニックはえらべるんですか❓
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は16個の採卵して、3日後、卵巣が腫れて、嘔吐、腹痛、目眩、寒気でとてもじゃないけど新鮮胚移植は無理でした💦本来であれば、2クール見送って移植ですが、早くしたいと申し出て、1クール見送っての移植になりました!その際も、卵巣がまだ腫れていたら見送るから、体調見ながら決める感じでしたよ。
ちなみに、私が通っていたとこは、他県からも来院される方が多い実績がある病院の院長も新鮮胚移植はすすめてませんでした。移植して、妊娠したら、もっと卵巣が腫れるし、薬が使えないからとの事。
採卵後もお腹が痛いけど、OHSS本当にきつかったです💦夜中に救急で電話して、意識が朦朧としたので…
赤ちゃんもだけど、まずはリマさんのお体も大事にしてくださいね✨
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
数が多くても私の友人はohssにはなりませんでした。
私は2度の採卵で2度ともohssになりました💧
なのでなんとも言えないのですが、新鮮胚移植は卵の状態次第だと思います。
凍結出来るならした方がいいです。
子宮はお休みするべきだし、凍結に耐えられる卵なら強く育ってくれそう(勝手にすみません)
私の通院していたところは海外からも患者さんが来る症例の多い有名なクリニックでした。基本、桑実胚まで育てて凍結です。
リマ
OHSSになられたんですね💦
どれくらいの症状でしたか?
新鮮胚移植迷います...
私のクリニックは選べました。でも新鮮胚移植はあまり勧められなかったし、ほとんどの人は2ヶ月後に移植しているみたいでした。
はじめてのママリ
私はお腹張る、倦怠感くらいでしたが、診察してもらうと卵巣はしっかり腫れてたみたいです😣
うちのクリニックも凍結胚の方が妊娠率が高いのと、みなさんもかかれてますが、卵巣や子宮を休めて万全の状態で受精卵を迎えた方がいいのかなとも思います!
私も勝手に採卵直前まで新鮮胚移植する気満々で、1回休めるとか長すぎる!!ってなかなか納得できませんでした😭なので気持ちわかります💦