
夜間授乳についての質問です。息子が長時間寝るようになり、授乳ペースが気になります。寝ている息子を起こすか、搾乳するか迷っています。息子のストレスや授乳量を考えて悩んでいます。
いつも回答ありがとうございます!
今回は夜間授乳について質問です!
生後3ヵ月の息子がいるのですが、2ヵ月終わりくらいから夜まとまって寝てくれるようになりました。息子が起きたら授乳するというペースでやっていたのですが、最近は7〜8時間前後開く事も出てきました。それに伴い、母乳量が減ったように感じる事も増えました。やはり夜間もある程度授乳しないとと思ったのですが、どちらのやり方がいいでしょうか?
①寝ている息子を起こして授乳
②起こさず搾乳機で搾乳する
①だと脱水の心配はなくなるかなと思ったのですが、スヤスヤ寝ている所を無理に起こして息子のストレスにならないかという心配があります。また、せっかく夜寝てくれるのに目を覚ます癖がつかないかも心配です。でも母乳量を増やすには搾乳より直接授乳した方がいいとも聞くので悩んでます。
ちなみに、母乳量が減ったせいか夜間時間が開いてもガチガチに張ったり等のトラブルは無くなりました。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

もあきゅん
寝ている息子を抱っこして胸を近ずけたら寝たまま吸ってました😂
起こしたら寝かすの大変なので②ですかね。

はじめてのママリ🔰
愛波文さんの本に寝かせたまま授乳する方法が載ってました❗️ドリームフィードというそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
ドリームフィード、初めて聞いたので調べてみました!😳
このような方法があるんですね✨
教えて下さりありがとうございます❤️- 6月12日
はじめてのママリ🔰
寝たまま飲んでくれたら1番いいですね😂✨
夜中に起こしてその後寝てくれなくなったらやっぱり大変ですよね💦
回答ありがとうございます❤️