![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りする場合は田舎でのんびり過ごせますが、写真NGや面会制限があります。里帰りしない場合は都市部で便利ですが、義両親に全て任せることになります。
里帰りするか、しないか。
皆さんならどちらを選択しますか?
NICUがある病院じゃないといけないことは確定です。
出産前に管理入院する可能性あり。
現在地→地元まで新幹線3時間の距離。
娘1人、旦那は掃除全般は苦手ですが料理作ったりゴミ出し、娘の育児はしてくれます。
里帰りする場合(両親に娘を見てもらう)
デメリット
☆NICU内、会うことはできるが写真や動画NGで退院まで撮れない。
☆出産後は面会制限あり、退院までの1週間は子どもNGで娘に会えない。
☆距離的に旦那が頻繁には通えない。
メリット
☆田舎なので保育園一時預かりもしやすい、両親が子どもの世話に慣れている、娘の世話を頼めて田畑があるのでのびのび遊べる。
☆面会制限ありなので、出産後すぐ義両親がかけつけるという心配はなくゆっくりできる。
里帰りしない場合(義両親に娘を見てもらう)
デメリット
☆マンション高層階で、近所に公園くらいしかない。元々子どもは苦手(扱いが下手)ですが孫は可愛い。会うとテンション上がるので遊ばせる為にあちこち連れ出すことになると思う→事故や転落リスクが怖い。
☆都市部なので一時預かりができるかその時にならないとわからない、保育園預かりできない場合は義両親に全て任せることになる。
メリット
☆娘もお世話になった病院、NICUも24時間自由に面会、写真や動画も自由なので精神的に安心。
☆出産後面会制限なし、娘に会えるが義両親付き。
旦那がある程度家事はするので1人目は里帰りもせず、義両親に頼ることもほとんどなかったです。
- のん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら里帰りを選びます。
娘さんとのんさんの精神的、身体的な負担がより少ないかなと思いました。
また、生まれてくる赤ちゃんのことを考えてもこの時期24時間面会OKの病院はかえって怖いなと感じました💦
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私なら里帰りします!
義両親に子どもの世話をしてもらうより、自分の両親に世話してもらう方が気兼ねなくというかお願いもしやすいのかなと思います。
私も今旦那が住んでるところから新幹線で3時間のところへ里帰り中です😊
同じく実家は田舎でのびのび遊んでいます😂
息子は来月から数ヶ月だけ保育園に預けます。
旦那は帰ってこられませんが息子が顔を忘れないようにテレビ電話しています😅
![m♡m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡m
私だったら里帰りします😅
義親に預けるのは精神的にかなりしんどいです私の場合😅
実家にいればしなくていい心配までしてしまうし、気も使うし、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は総合的に考えて①にメリットを感じます。
②は今のこの状況でも面会可なんですかね🤔
-
退会ユーザー
補足見ました😄
それでもやっぱり①かなーとは思います。- 6月12日
![しょうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃん
最近2人目出産しました。
私は里帰りをしましたが良かったと思ってます。
入院中は上の子のことが気になってしょうがなかったので、何でも言える両親の方が頼りやすかったですし、私も気兼ねなくあーしてこーしてと頼めました。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
皆さんコメントありがとうございました☺️
できたら2人目も夫婦でできるところまでやってみたいし
、どうしようかなぁと思っていたんですが...
里帰りかなぁと思いました。ありがとうございました。
コメント