
2歳の息子が遊び食べがひどくなりました。食事中に席をたたむと泣くので、メリハリをつけたいです。皆さんはどう対応していますか?
2歳の息子が遊び食べがすごいです😥
お茶を口から出す、違うおかずを混ぜ混ぜする、投げる、途中で席を立ってふらふらする…など2歳では当たり前のことだと思いますが最近ひどくなりました。
食事中席をたったらご馳走さま、と言い聞かせていますがよくわかっていないので食事を下げると大泣きします。
食べる時は食べる、遊ぶ時は遊ぶのメリハリをつけていきたいのですが皆さんは遊び食べの対応をどうやっているか聞きたいです。
- はなまる(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ごはんの途中でどっか行きますが、一度も注意したことありません。ほんとにお腹空いてたら座って集中して食べるし、大きくなったらそのうち座って食べると思うので😂

コスタ🛳
息子も同じです😭
保育園では40〜50分かけて完食してるそうなので、同じくらいの時間は最近待つようにしてます!
ただ、それ以上の時間だったり食べさせようとしても食べないようならもう片付けてます💦
泣く時は必ず食べてくれる、フルーツやチーズを少し食べさせてご馳走さまさせてます!
遊び食べは成長しなければ、注意してもすると思ってるので諦めちゃってます🤦♀️
コメント