 
      
      離乳食後の拭き方や保湿について相談です。他の方はどうしていますか?
離乳食についてです。
離乳食が始まって、ベビービョルンの食事用エプロンを
つかってるのですが、顎の下にピタッとつけても
毎回毎回首のほうに何かしら流れ込んで挟まってます😂
そのため、いつもエプロンを取ると
首まで拭かないといけない上に、息子が嫌がります😅
使い方が悪いのかもですが、、、
みなさんは離乳食食べ終わった後、
口や手、(わたしは首も)を何で拭いてますか??
そして、口の周りが赤くぷつぷつしてますが、
拭いたら保湿するって感じで良いのでしょうか??
- いちのせ(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
手口拭きだとポロポロしてしまうので、ガーゼ濡らして拭き取ってます😊
口周りはワセリン塗ってから食べさせるといいそうですよ〜☺️
 
            退会ユーザー
間に入るの分かります笑
先にスタイを付けてから、エプロンをつけてました(*^^*)
首とエプロンの間にスタイを挟む感じです!
おしりふきでいつも拭いてます笑
食べたものがの残ってるとぷつぷつ出来やすいので、できるだけ綺麗に拭いてから保湿するといいと思います🙆♀️🙆♀️
- 
                                    いちのせ 
 分かってもらえてすごい嬉しいです✨
 なるほど!!スタイを挟み込む作戦いいですね😳!!明日やってみます!!
 
 お尻拭きで拭いてるんですね!(﹡ˆᴗˆ﹡)わたしもいいかなと思ってやってたんですがやってる方に会えてよかったです(笑)- 6月12日
 
 
            ちか
ベビージョルンは少し大きくなってからじゃないと、うまく使えませんでした💦
なのでそれがストレスで暫く使わなかったてす😊
ベビーワセリンがあれば、食事の前に塗ってあげるといいですよー!
- 
                                    いちのせ 
 やっぱりそうなんですね😣
 ちかさんはどのくらいの時に再度使い始めましたか??☺️
 
 ベビーワセリンもってるんですが、乳児湿疹の時につかって荒れてしまってそれからずっと閉まってるんですが、やっぱりよいのですね😳- 6月12日
 
- 
                                    ちか 1歳位から使いだしましたよ😊 
 そうなんですね💦合わないのかな🤔食べてる時にこまめに拭いてあげた方がいいかもですね!- 6月12日
 
- 
                                    いちのせ 
 その位からなんですね!!
 わたしもそれまでやめとこうかな‥‥😣
 それも実践してみようと思います!- 6月12日
 
 
            退会ユーザー
うちもベビービョルンですが
重宝しだしたのは1歳くらいからで
それまではゴワゴワして
本人も苦しそうだし
大きめのスタイかタオルを
首元に挟んで食べさせてました^^
- 
                                    いちのせ 
 やはりみなさんそのくらいから使い出してるんですね😳😳
 それも良いですね!!!やってみます!!ありがとうございます!- 6月12日
 
 
   
  
いちのせ
ガーゼ濡らすのが良いのですね☺️
それ聞いたことあります!!やっぱり良いんですね😳息子が乳児湿疹の時にそれが良いって友達から聞いて使ったら荒れてしまってそれから使ってなかったです😣