※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

保育園では喋るけど家では喋らない。先生が話を盛っているのか疑問。他の子も同じ経験ありますか?

保育園ではめちゃくちゃ喋るのに
家ではあまり喋らないとかあります?
それとも先生が話を盛っていますか?


前々からパパの前では1人座りできて
伝い歩きも1人歩きもなんでもできるのに
私の前ではなかなかしない感じの赤ちゃんでした💦
私が「○○できたんだけど!!!」と感動して
夫に伝えると「あぁ、それこの前からできてたよ」
みたいな感じで…普段一緒にいないはずの
夫のほうが娘の成長に立ち会っている…😅
私が、まだ出来ない、しないと思い込んでいるから
手を差し伸べてしまい、まだ出来てない、
していないように感じていただけかもですが💦


今回はお喋りのことで、
保育園に通い始めて1ヶ月。
クラスのお友達は4〜6月生まれなので
もうみんな2歳のところに娘だけ1歳です。
最近は保育園では2文語?が出てきている
らしいのですが家では2文語は全く喋りません😅
意味のある言葉は前々からよく喋っているので
意思疎通はだんだん出来るようになりましたが💦

先日、保育園から帰るときに
「てんて、ばいばい」と言っていて
「先生、ばいばい」の事なのですが
喋ってるやーん🥺!!!となって
先生に言ったら
「○○ちゃんお喋り上手ですよ、
最近は2文語もしっかりしてきました」と。

え、そうなの…家では2文語は喋らないよ…
「ちっち、でたぁー」くらいしか言わないよ…
まじかぁ…😭💦となりました😢
お友達のお名前も1人だけ呼べるらしくて。
それも私が目に見て聞いたことではないですし、
家にはお友達いないので呼んだりしないです💦
なので本当に喋っているのに家では喋らないのか
先生がそう聞こえるだけで実際は違うのか、
先生が話を盛って伝えてくれているのか…
謎です💦

みなさんならどう思いますか?
娘みたいな子いますか?
みなさんは娘を見たわけではないので
正解は分からないとは思いますが
みなさんが思ったことをコメントください。

コメント

ままり

保育園だとお友達の真似して喋れるからじゃないですかね?

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    たしかにお友達の真似して喋っているうちに意味もついてきますよね☺️
    意味もしっかり伝わるようです!

    • 6月12日
ふじこ

お友達に刺激を受けて真似したりとか良くある事みたいですよ😊また、ママだと甘えたくなっちゃってやらない。とかもあるあるみたいで💦
うちも靴下履けるのにママやって〜!とか良くあります😅
また、実家に預けているとお利口さんにしているみたいですが、私が帰るとわがままになったりして、あんた居るとダメだね〜と親に言われました💦

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    お友達からの刺激はかなり大きそうですね😳✨
    確かに家だと娘の行動で察して私が動いてしまいます💦

    娘の身の回りのことは極力手を貸さないようにしているので靴下を履くのは練習中です✨
    履けるのに甘えてくることもあるのですね🥰

    娘も他所行きは良いけど家にいるとグズグズすることが多くて家で甘やかしすぎと言われたり😅
    あんた居るとダメだね〜は言われると辛いですね😭

    • 6月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    お友達の力は偉大です😊お互い真似したり、助けあったり見ていると涙が出そうになります。笑

    私はせっかちなので見て居てもどかしい時は有りますが、途中で出来ない‼️やって!と言われても途中まで頑張ったんだから、やってごらん‼️こうやったら上手に出来るよ‼️と促して上げたり、何がやりたいの?ママに教えて‼️とやってみたりしていたので、うちはイヤイヤ期がほとんどなく3歳を迎えました。
    最初からやる気がなく甘えたいんだな〜って時は靴下履かせたりしますが、甘えたい時は甘えさせても良いと思ってまして💦歳取ってからの子供で一人っ子ですし、今しか甘えてくれないんだろうな〜と思うとなんだか寂しくて😅
    とにかくやんちゃ坊主なので、私が居るとわがまま言ったり、アクロバティックな事やったりするんですよ💦きっと孫が女の子が多く比べて居るんだと思いますが、本当きかない子だね‼️と言われますよ💦私は甥っ子、姪っ子5人居るので子供だって人格があり十人十色です。甘えん坊の子も居れば自発的な子、引っ込み思案な子も居ますし、やんちゃ坊主だったとしても最低限お友達に優しく、助けて上げたり、ちゃんと自分が悪い時はごめんねを言えたり出来れば良いと思って居ます😊

    • 6月12日
  • ぽち

    ぽち

    本当、この歳はまだ他人を認識してないと言いますが迎えに行けばいつも同じお友達と遊んでいてその子のお名前は呼べて、譲り合ったり奪い合ったり別れ際にはバイバイして、知らないところでどんどん成長していて涙がでます😭✨
    預けるまでは不安も大きかったですが預けてよかったです🙆‍♀️

    とても参考になります😭✨✨
    今まさになんでも自分でやってみたい時期で…そろそろイヤイヤ期に突入しそうで怖くて。
    ふじこさんの育て方参考にしてみます🥰
    確かに甘えたい時は甘やかしても良いですよね、毎回ではないですもんね😳
    私は年齢はまだまだ2人目望めますが、身体的に一人っ子の覚悟をしていたほうが良さそうで(可能なら2人目欲しいですが…)なので今しかできないことは聞いておかないといつまで甘えて頼ってくれるか分からないですもんね😭
    娘もやんちゃでアクロバティックで産まれてくる性別間違えたのではないかと思うほど元気いっぱいで周りがドン引きしていますが最低限できていたら良いですよね☺️
    お喋りだけでなくやんちゃなことにも悩んでいたのでそちらも解決しました😍

    • 6月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    うちも小さいうちから保育園なんて可哀想と言われた事もありますが、保育園に入れて良かったと思って居ます😊
    イヤイヤ期は成長の証ですし、自我の芽生です。上手く伝えられないから、イヤイヤ言って見たりするので、教えて‼️一緒にやろう‼️や、何かになり切らせるのも回避する1つの手ですよ😊例えばお嬢様扱いするとか、お兄様こちらにどうぞ!と座らせたりしてました🤣
    甘えたい時は甘えさせて良いと思います。悪い事を良しとする甘やかしとは違いますからね😊
    やんちゃなくらい元気な方が良いと思って居ます。ガミガミ言って黙らせると、自分の意見を言えない子になってしまいますよ。知り合いで居まして、お子様がカウンセリング受けているんですよ。子供からしたら怒られるなら言わない方が楽になってしまいます。ダメな時はがっつり言う必要はありますが、やんちゃなのは悪い事では無いので、怪我しない範囲内でやらせてます😊

    • 6月12日
  • ぽち

    ぽち

    イヤイヤ期もうどうしようかと今からビクビクしていましたが色々やってみます😳✨
    娘は女の子でお嬢様扱いいいですね😍🌷

    確かにやんちゃくらいで元気がいい方がいいですね☺️
    実際に私が親からの虐待で幼少期に自分を押し殺して育ち、常に大人や周りの顔色を伺い自分の意見が言えない子でカウンセリングまでは行きませんでしたが幼少期の環境が問題と言われました💦
    やはりこの時期ってとても大切で甘やかすところは甘やかして、注意するところは注意して、自我の芽生を認めてあげないとですよね💦

    確かにやんちゃなのは元気な証拠で悪いことではないですよね😳
    私も命に関わらない、他人に迷惑かけない悪いことじゃないならとりあえず好きにしせていて…でもやはり周りの目も気になって悩んでいたのですが経験して学ぶこともありますし、ガミガミは言わないべきですね😳
    保育園のことだけでなくイヤイヤ期ややんちゃなことなどたくさんありがとうございます😭💕

    • 6月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうだったんですね💦辛い経験をなさったんですね💦
    今は吸収する事がいっぱいの時期ですからね😊今が大事だと思います😊
    本当に元気が1番ですよ😊
    イヤイヤ期のお嬢様扱いやなりきらせるのは結構効果ありましたよ🎵
    今は1番が良いらしく、あっ、2番だね‼️ママの方が早いと言うとのってくれるので出来たら目一杯褒めてます😊子育てには正解は無いので頑張って下さいね😊

    • 6月12日
  • ぽち

    ぽち

    今が一番大事ですね🥰
    元気いっぱいな娘ですが甘える時は甘やかして、叱る時は叱って、イヤイヤ期にはお嬢様扱いして、教えてくださったこと色々試しながら娘の育児頑張ってみます☺️

    何から何までたくさん参考になりました😭✨
    ありがとうございました💖

    • 6月13日
  • ふじこ

    ふじこ

    みんな手探りでの子育てですからね😊
    ぽちさんみたいなお母さんで娘さんも幸せですね🎵
    まだまだ先は長いですがお互い頑張りましょうね😊

    • 6月13日
  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます😭💖
    娘が幸せであれば嬉しいです!
    頑張りましょう😳💕

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

お友達効果だとおもいます🤣
うちも連絡帳にいつもご飯完食ってかいてあって、ほんとかーー!?毎日残さずってほんとかー?と疑ってます(笑)

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    お友達効果は大きいですよね😅
    わかります!!!
    完食?本当かーーー?ってなります笑
    でも3分の1とか書かれてある日もあるので本当なのかもですが😅

    • 6月12日
りこ

保育園は釣られてマネしてやったりとかあるからだと思います😊
あと、ママだけに甘えてるような気がします😊
言わなくもやらなくても察してやってくれるので😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    真似しているうちに意味がついてくることもありますよね☺️
    甘えているのですかね?
    確かに1年も育てたらだいたいは言わなくてもやらなくても察して動いてしまいます💦笑

    • 6月12日
りんご

言葉については園だと話す必要性が大きいので喋ると思いますよ!ぽちさんだと喋る必要性が少なくなるかなぁと思います。娘が言葉に関してはそんな感じです。私が聞き取ってしまうので、かなり発音悪いです。園では伝わらないので発音良くなってきています。
逆に私は娘のやること手伝わないことが多いので自力でどうにかする力はお家の方が自分でします。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    確かに園だと他にも園児もいるし喋らないと分かってくれないことありますもんね💦
    家だとだいたい私が察して動けますもんね😅
    抱っこと言わなくても顔と仕草を見たら抱っこと分かりますもんね😅

    私も身の回りのことはあまり手伝わないので、服の脱着や靴下や靴を履くとか身の回りのことは結構やりたがるので練習中です🥰

    • 6月12日
さゆまま❄️

他の方も言われているように、お友達パワーですね✨
何も心配なところはないと思います!
うちの息子も、幼稚園ではかなりしっかりしてるみたいです😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    お友達パワーは大きいですよね😳
    それを期待して(もちろん職場復帰の関係もありますが)早めに保育園に入れたのでそれなら安心です!

    保育園(幼稚園)ではしっかりしていること多いのですね☺️
    先生、疑ってごめんない笑笑

    • 6月12日
ひいらぎ

保育園だとつられて話すこともありますし、話さないと伝わらないからだと思いますよ😊ママは身振り手振りで察してくれるけど、先生はいつも一緒にいる訳では無いので喋らないと理解して貰えない!と思ってるんじゃないですか☺︎

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    確かに釣られて話しているうちに意味がついてくることもありますよね🤔✨
    まだ1ヶ月の付き合いの先生には話さないと分からないですしね😅
    私はなんとなく身振り手振りで察することができるので無理に話さなくても伝わりますもんね💦

    • 6月12日
deleted user

うちの下の子は、イヤイヤ期はもう少し先かなあなんて思っていたら保育園の帰りに靴を履くのを手伝おうとしたら強くイヤイヤされ驚きました。お友だちに自分でできる子がいたり、色々刺激を受けてるのだと思います。
色々な事を吸収しているのではないですかね。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    いろいろ吸収しているかもですね☺️
    娘もそろそろイヤイヤ期に入りそうです…
    特に靴にこだわりが強くて自分で履く靴は自分で選びたいし、とりあえず自分で履きたいみたいで💦
    周りは2歳以上で2歳児クラスとも合同なので3歳のお友達もいて月齢が一番近い子で娘と8ヶ月差です😅
    月齢の高いのばかりなので出来ることも当然多いでしょうしそれを見て娘も刺激を受けているのかもですね☺️

    • 6月12日