
コメント

ママイ
私がそういうタイプです😂
一晩経てば大抵のことは流せるし、寝てスッキリって感じです。

ゆうな
似た感じです!
最近は思った事は言ってくれ、!と何度も言い続けてきたおかげか少しは意見を言う時もありますが、ほとんど黙ってイライラを抑えたりしてます😅
次の日には話しかけたりしてきますが、私は怒りが収まらずイライラしてます😅
-
はじめてのママリ
男性は、怒ると黙る人多いのですかね😖
一切反応なくて、ひとりでこもってしまった旦那見て、どうしようと思いながら気まずい朝迎えたら、
相手が普通なので、「あれ??昨日の喧嘩はどこへ?」て拍子抜けする時あります笑- 6月12日

はじめてのママリ🌻
うちの旦那もそうです‼️
一晩寝れば気持ちも落ち着くし、翌日にお互いのイライラを持ち込みたくないし喧嘩が長引く方が面倒らしいです🙌
-
はじめてのママリ
同じですね😅
最初は相当怒ってどうしたらいいんだろう?て思っていたけど、最近はひとりで落ち着こうとしているんだな…とわかってきたしたが、
最近の頃は、朝いつも通りだから、驚いていました笑- 6月12日
-
はじめてのママリ🌻
全く一緒です👏旦那さんって結構平和主義じゃないですか?😆
わたし的には、言い合いしてお互いのイライラがヒートアップするより良いかなと思ってます✨- 6月12日
-
はじめてのママリ
平和主義派ですね旦那は🙋♀️
私は、なんで逃げるの!向き合ってくれないの!と怒ってしまう派ですが、
どうやら旦那にはそういう時にいったん時間が必要ななようです😂- 6月12日

aiko
私がそのタイプです!
喧嘩した時は、言いたくないことまで勢いで言ってしまったり正直顔も見たくない同じ部屋で同じ空気吸いたくないくらい思ってます😅笑
一人になって冷静になりたいと思ってます!そういう時に話し合いたい派の旦那がしつこく来ると余計腹立ちます!逆効果です😂
-
はじめてのママリ
我が家と逆パターンですね😅
私がまさに話し合い派で、追いかけてしまいます💦
相手が拒んでいるのに、話し合おうと追いかけると旦那を追い込む感じになるのかなーと思って、最近は外の空気吸いに出て私も寝るようにしています💦- 6月12日
はじめてのママリ
時間を置くと些細な喧嘩の場合は、どうでもよくなりますよね😂
私はその場で話し合いたいと思ってしまう性格です💦笑
ママイ
内容によりますねー!話し合って解決するならしますが、相手が感情的になってる時に話しても無駄だと思うので喧嘩の内容と相手の態度によります😂