※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

産後1ヵ月で切れ痔になり、血が出たため病院に行きたいですが、どの科を受診すれば良いでしょうか。

切れ痔について…
産後1ヵ月経った頃から切れ痔になり、薬塗ったりして血が出なくなった時もありましたが、本日トイレで踏ん張ったところ、最後に血が一滴落ちました😳💦
今までトイレットペーパーにつくことはあっても垂れることはなかったので、かなりびっくりして検索魔になりました😭
病院に行こうと思いますが、何科がいいのでしょうか?肛門科?胃腸科?消化器内科?経験のある方教えていただきたいです😰

コメント

きらり

私も産後1ヶ月で切れ痔になりました💦
慣れない育児に睡眠不足、その上 痔、、、辛かったです😭

私はすぐ病院に行って、薬をもらいました!
近くの内科が肛門科も兼ねていて、その肛門科に行きました!
ネットで調べても載ってなかったのですが、たまたま母が内科に掛かっていて、先生が痔も診れることを知りました。
後日、出産した産院でも痔の薬を処方できることを知りました。
1ヶ月健診に行って痔の話をしたら、先生が 僕も痔診れるよ、と。

結果的に私は内科兼肛門科に行きましたが、ネットに載ってなくても掛かりつけの病院や産院に聞いてみても良いかもです💡

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私も産院に行ってみたのですが、診てもらうこともなく薬を出されただけでした💦
    肛門科で調べてみたいと思います☺️

    • 6月12日