※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわ
子育て・グッズ

生後1ヶ月で母乳を拒否して泣いている状況。飲んでくれる日が来るか心配。アイデアを募集中。

生後1ヶ月経ったんですが、
1ヶ月間GCUな入院していてミルクで育ったため
家に帰ってきてから母乳を飲んでくれません、、
出ないので泣いて嫌がります😭
それでもあげていたら飲んでくれる日が来るんでしょうか…
何かいいアイデアがある方はコメントお願いします🙇‍♀️👏✨

コメント

🐥

哺乳瓶に慣れてしまったのかもしれないですね😭
出ないから嫌がるのもあると思います😭
私も母乳全然出なくて母乳マッサージ通ってましたが、やっぱり出る量が限られて
結局混合でしたがミルクのがすんなり飲んでました😭
根気よくやるのも大事かもしれないですが
あまりにも飲んでくれないとこちらも気が病んでしまうので無理しないようにしてくださいね😭😭

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

無理に母乳にこだわらなくてもいいと思いますが飲んで欲しいですよね😔
おっぱいが張って痛いなら頑張って
数分吸わせてあとはミルクで補うように
毎回練習も兼ねて吸わせてみるのも
ありだと思います🤲🏻💭

ペパ🔰

究極にお腹を空かせてみてはどうでしょうか?

deleted user

家の娘もNlCUに入り。母乳飲めず……。かなり痛いですが…。哺乳瓶の乳首の部分をおっぱいにつけて😓母乳を飲ませてました。1日3回くらい直母練習したら、飲めるようになりました。

ミーテ

私もこどもが1ヶ月半、NICUで入院していました。直接母乳は凄く嫌がり全力拒否(笑)(笑)なので、生まれて、最初の1ヶ月程搾乳して哺乳瓶であげてました✨でも搾乳が面倒になり、完全ミルクへ変更✨ミルクでも全然大丈夫♪私も本当は母乳で凄く育てたかったけど、思いきってミルクにしてみて今は良かったと思えるようになりました(*´∀`)

ひさぽよ

おっぱいが出るのであれば乳頭保護器を付けてみてはどうでしょう?
口に入れた感覚が哺乳瓶に近くなるので、うちはそれで咥えてくれました!
まぁ私はおっぱい全然出なかったので完ミでしたが😂

おっぱいが出ないのであれば、とにかく何回も咥えさせる·母乳外来に通う·咥えてくれないなら搾乳がんばる·ひたすらおっぱいにいいと言われる物を食べるとかですかね🤔

deleted user

うちも入院していておっぱいになれず最初搾乳して哺乳瓶であげてました!
頑張っておっぱい吸わせてミルクにすると疲れちゃってミルクの飲みが悪く体重増えなかったのでもうミルクだけでもいいやと思ってましたが少しづつ体力もついてきておっぱい吸うようになると母乳量も増えおっぱい吸うようになりました!
でもすぐ口から離すのでミルクよりの混合です!

ゆゆゆ

ミルクに抵抗ありますか?

私は母乳はいっぱい出るのですが
乳首が吸いにくいらしく
退院してアドバイスしてくれる
看護師さん居なくなって
しばらくして授乳に
1時間とかかかって
それでもなかなか飲ませられなかったので
仕方なくミルクに変えました😥

早産児3人のmamaになったよ!

うちの上の子もNICUで4ヶ月居たため、退院後直母拒否でした!
母乳過多なほどでてたのに、乳頭混乱で、哺乳瓶のチクビしか受け付けない娘に泣きながらおっぱいおしつけたことあります……😢😢

母乳育児したかった思いも強かったので、出るのに吸ってくれないし、ピューピュー出てるのに……って。

そっから搾乳して哺乳瓶で与えてましたが、やっぱり直母で吸ってもらわないとさすがに枯れてきて、完ミになっちゃいました💦

成功した訳では無いのですが、結果完ミになってミルク代はえげつなかったですが、旦那に夜中授乳変わってもらったり、他の人に預けられたり、大好きなコーヒーと紅茶、ビールを飲めるようになったことは結果的に見て良かったなと思います。(笑)
でも未だに母乳育児したかったな〜と思いは消えてません(笑)2人目こそは!!と思ってるのですが、2人目も早産でNICUに居ます😨🌀🌀

mimi🔰

AMOMAのミルクスルー飲んでたからかすごく出てました。赤ちゃんが小さすぎて母乳飲めずそうしてるうちに出にくくなりもう完ミにしましたが😃💦

  • mimi🔰

    mimi🔰

    乳頭保護器はお子さん小さいのであればメデラが固くて吸いやすそうだったのでおすすめです。

    • 6月12日