※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

刺青を勝手に入れられとても嫌で許せません。本当に刺青が好きじゃあり…

刺青を勝手に入れられとても嫌で許せません。
本当に刺青が好きじゃありません。

その話し合いで…
言い訳ばかりしかしない夫。
何かあるとお前がそうしたんだろ。
お前のことは今まで理解ができない。
嫌なことされたからしてやったんだよ。
子供になんの影響があんだよ。

確かに私も言葉や行動で嫌な思いをさせてしまったかもしれません。
ですが今回の刺青を入れた理由を私のせいにして腹いせだの色々言われ言い訳にしか聞こえません。

離婚したとしても夫は子供に会えなくなるのは嫌だ。
訳の分からぬ言い訳を言い子供に会えないと落ち込み…

こんな夫どう思いますか?

コメント

ももこ

私も入ってる身ですが
嫌なことされたから
入れたというのは
どうかと思います😓
家族がいるなら
相談すべきだと思います

mr

私も刺青問題ありました…
私自体は特に偏見はないですが、子供がいるとなると話は別かなあと思ってます😰
子供に何の影響があるかと言われたら、銭湯やプールに連れていけなくなるのがやっぱり1番デカイと思います…。

はじめてのママリ🔰

刺青って、普通の人はいれないです…
腹いせにいれるというものでもないし、そもそも刺青をいれるなんて普通には考えつかないです💦💦

それを誰かのせいにするとか理解不能です

絆

回答欄の普通の人はいれないってのに
ちょっと引っかかりますが、、
刺青入れてるからって差別しないでほしい😂
でも勝手に入れられるのは嫌ですね!
お金もかかるし相談してほしいです✨
うちの旦那も入ってますが
プールなんて家で出来るし
温泉も旅館に旅行行けばいいし
海や川にならいけるし
そんなに不便なことはないと思いますよ🤍🤍

  • ももこ

    ももこ


    わかります。
    私も入ってますが
    普通のひとはいれないとか
    差別があるなって
    昔からの問題なんですがね💦
    わたしもプールはいかないし
    温泉も他人と同じくところが
    元々嫌なタイプなので
    部屋風呂にするし
    海とかなら問題ないなって☺️

    • 6月12日
  • 絆

    きっと昔の考えなんですよね〜。
    もう今の若い子なんて
    タトゥーが当たり前みたいになってきてるし
    逆に刺青入ってる人って
    優しいイメージしかないです😂😂

    • 6月12日
  • ももこ

    ももこ


    ほんとに昔ですよね💦
    ファッション感覚って
    いうくらいですもんね🤣

    怖い人なんてごくほんの
    1部であとは全然変わらんしって思います

    • 6月12日
りっちー

すみません、子供以下かな?と思います😓
言い訳ばかりで逆ギレされるくらいなら、思い切って一度ご実家に帰られてみては⁇ご理解ありそうなら双方の実家にチクってみるとか笑

刺青入れて子供に影響ないわけないです、衛生的に温泉、プールがダメ、確か保険も入れない、既に入っているなら報告しなきゃいけないとか聞いたことあります😓
それに、隠せば良いって人いますが、そんな後ろめたいならなぜ入れる?とも思いますし…子供にとっては刺青が身近なものになって将来入れることに躊躇なくなるかもしれませんし、子供に口封じなんて無理ですから、保育園でパパ、体にお絵かきしてるんだよ!なんて言ってお友達からそのママさんに話が行ったら、あの子と遊んじゃダメ、あのウチは関わらない方がいいとかなると思いますよ…もちろん園側の耳にも入るでしょうし。
嫌なことされたからしてやった?あなた何歳ですか?子供すぎて話にならないです。

…くらいは私言って離婚届差し出しますね😓子供守るためなら謝れないお父さんはいらないので…

偉そうにすみません、ご夫婦総意で刺青入れてるとかならまあ家族間の問題だからなーと思うのですが、奥様が嫌がってるのに無断で、は家族に対する裏切りですよー、と言いたかったです💦

ママリリ

刺青が嫌いではないですが、刺青を受け入れられない人がまだまだ沢山いますし、公共施設ではお断り、いろいろな制約があるので、親になってから刺青を入れることには簡単に許可できないですよね。

奥様の言語に不満があったから刺青を入れるっていうのも理解し難いです。
一番は子どもがプールや温泉にすら気軽にいけないことがどれほど悲しいか考えたら、刺青なんてしなくていいやってなりますけどね。子どもに会えないから嫌とか考える頭あるなら、まず刺青入れることで子どもに影響があることも考えて欲しいですね。

はじめてのママリ🔰

刺青を入れている人は
普通ではないというコメント
が上記にありますが😅
それはまた差別の話に
なってきますが、

miさん、奥様からしたら
勝手に入れられて
しまいには人のせいにする
旦那様。確かに嫌な気持ちに
なりますね。少なからず影響
はあります、たとえば温泉
だったり、プールでも
刺青が入っている人は
入場禁止という場所も実際に
あります。

もう入れてしまった との事
なので、旦那様の刺青を
受け入れ、旦那様とお互い
気をつけて今後はちゃんと
話し合おうと約束をするか

もう離婚 ですよね⋯

F

入ってましたが、子供の為に消しました〜🙄🙌
上の方曰く私は普通の人では無かったらしいので普通に戻れて良かったと思います😅
腹いせにとかは良くないですし、お金も結構かかりますし、相談するのが家族かなと思います!

ママリ

いやいや、、刺青入ってたらプールダメとか生ぬるいです、献血も輸血もできませんよ。
そこまで考えて入れたんでしょうか?子供がいたらまず考えますよね💦

まま(25)

普通の人じゃない。とかこのご時世まだそんな差別できな発言をする方がいるんですね〜!😌
たしかに刺青が入ってると、
色々な制限がされてしまいます。
でもそれで子供が可哀想など他人が言うのは大きなお世話だと思います😅
私は父が全身に入ってましたが、
小さい頃の記憶なんてないですし、
小学校に上がってからは毎年旅行に行ってましたが、
温泉もプールも貸し切ってくれてましたよ✨
楽しかった記憶しかないです。
そしてここまで育ちました。

ご主人は勝手に入れてしまったんですね。
それは嫌でしたね。
家族なのに相談もなしに。
父は父、旦那は旦那なので
相談もなしに旦那が勝手に刺青を入れてきたら
私も嫌です。
せめて相談して欲しいです。

兎咲

何度かここで同じ様な事書かれてるのを見かけて。

私はmiさんと反対意見だから、
その度に書くのスルーしてたのですが・・・
あまりにも同じ様な内容での質問で見かけるので
一言言わせてください。


旦那様と話し合いをしないで、
【刺青断固反対】の意見しか言わなかったのも原因の1つではないでしょうか。

一方的に、
旦那が話を聞いてくれなかった!!

んじゃなくて、

miさんも聞いてあげてなかったと感じられます。

タトゥーや刺青に
偏見があると思いますが、
旦那様の趣味を全否定して
聞く耳持たなかったのですから・・・。

逆に、miさんが大好きな事や物・・・趣味を
一方的に否定されまくったら
それで納得できますか?
諦められますか?

私が旦那さんの立場だったら、
話も聞いてくれず、否定しかされなかったら
反発もしたくなると思います。

今まで嘘をつかれたりとかあった様ですが、それは詳しく書かれてないので置いておいて

『こんな夫どう思いますか』
の質問には
“刺青の件だけで言えば”
お互い様だと思います。
miさんにも歩み寄りが足りなかったのに
一方的に悪く書かれている旦那様に少し同情します。

  • mi

    mi

    そうなんですね。

    子供のことも何も考えずに入れたいと言われてもわかったとは言えないです!
    話を聞いてもただ入れたいからと言っていたので家族のことを考えてないことに腹が立ちます。
    確かに話を聞いてあげれていなかったのかもしれません。
    それは私も悪いと思います。
    こうなってしまったのは私のせいでもあるかもしれないので…そこは旦那を責めるつもりは無いです。
    だからといって昔のストレスや我慢していた事を理由に入れたと言われてもだったらその時に言ってと私は思います。

    人それぞれ価値観や考え方は違うので貴重な意見ありがとうございます!

    • 6月12日