![mama37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の男の子が哺乳瓶を拒否し、ミルクを飲んでくれない状況。母乳も少なく、上の子もいるためミルクを飲んでほしいが、どうしたらいいか悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子を育てています。夜中だけ添い乳のほぼミルクですが、ここ2週間前くらいから哺乳瓶拒否のような様子です🥺哺乳瓶をくわえるとバタバタして泣いたり声を出して抵抗し嫌がります😞飲む気になっても吸いすぎて喉の奥に乳首が入りすぎるのか、ミルクが出すぎるのかむせてまた泣くので、SサイズからSSサイズに戻してみたり(ピジョンの母乳実感)、今日コンビの授乳のお手本の哺乳瓶を購入し試しましたが、もうギャーギャー泣いて全く飲んでくれなくなりました🙄その場でおっぱいをくわえさすと飲むのでお腹がすいてないのではないようです。母乳は少し出ていますが、全く張らず量が足りないので日中はミルク、夜中だけ目が覚めたら添い乳でそのまま寝る、というような現状でした😞上の子もいるので、母乳で頻回授乳も厳しいのでどうにかミルクを飲んでもらいたいのですが、、、どうしたらいいのでしょうか😞
ちなみにミルクのメーカーは産後すぐからずっとほほえみです。よろしくお願いいたします🥺
- mama37(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
乳頭混乱ですよね😩うちも散々悩みました!💦うちの場合、哺乳瓶の方が好きになっちゃって…。結局混合は無理になって完ミになっちゃいました。
答えになってないですが、混合ってめっちゃ難しいですよね。
mama37
そうなんですね🥺これが乳頭混乱というやつですか😭💦混合って難しいですね😩😩どうしたらいいんでしょうね😭