※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

抱っこ紐を検討中。試着してアンジェレッテ、BABY&Meが気に入った。エルゴは難しく感じる。エルゴかおんぶ用どちらがいいか悩んでいる。

抱っこ紐の購入を検討しています。

今日アカチャンホンポに行って試着をしてきました。

エルゴ、アンジェレッテ、コアラ、BABY&Meの4つです。

身体が楽なもの、装置しやすいもの、おんぶしやすいもの、通気性のいいものを考えていて、いいなと思ったものはアンジェレッテ、BABY&Meでした。

エルゴはなんだかごつくてやることが多く難しく感じてしまいました、
アンジェレッテはおんぶの時も赤ちゃんが抱っこ紐に固定されてるので安心だなと。

でも長く使うものなのでやっぱりまだ悩んでます(´・ω・`)

エルゴ使われてる方多いですよね、

それともおんぶ用の抱っこ紐買った方がいいのかな(´・ω・`)

コメント

ママイ

エルゴめちゃくちゃシンプルだと思いましたが😳アンジェレッテの方が工程一つ多くないですか?でも自分が使いやすいのが1番だと思います⭐️私はエルゴ皆んなが使ってたからエルゴ買ったけど身長低いから私には合わず、ベビービョルンを買い足しました!ベビービョルンはアンジェレッテと装着法似てます☺️
おんぶの時はなんだかんだエルゴが簡単なのでおんぶやぱっと短時間の買い物行く時はエルゴ、それ以外はほぼベビービョルンって感じでした!
おんぶ用は特にいらないと思います!

  • ぴょん

    ぴょん

    事前準備というか、身長でのマジックテープの位置とかからやったからですかね(´・ω・`)あと赤ちゃんにベルトを巻くとか(´・ω・`)
    ベビービョルンが1番気になってたのですがお店になくて(´・ω・`)
    ぱっとうしろにまわせるんですか??尊敬です(*´▽`*)

    • 6月11日
  • ママイ

    ママイ

    最初だけなので装着自体は1番シンプルだと思います!なのでさっとつけたいときはエルゴです!ベビービョルンすごくいいけど時間ないときは面倒に感じることもあります😅でも1番楽だし暑くないし重宝しました!
    ある程度大きくなればまわせますよー!
    でも最初からエルゴの時はソファーのせもたれにエルゴをかけて赤ちゃん座らせて装置が安全だし楽でしたー!

    • 6月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    たしかにアンジェレッテは1度つけてから赤ちゃん抱っこして装着ですもんね(´・ω・`)
    ベビービョルンはアンジェレッテに似てるということは布を挟むんですか??
    おんぶはセットして背負うって感じにしてたんですね!!

    • 6月11日
  • ママイ

    ママイ

    布挟みますよー!頭からかぶって、腰ベルトつけて、赤ちゃん抱いてっていう同じ工程です☺️
    時と場合によりますがそうする時もありました⭐️

    • 6月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    頭から被るんですか!!
    他のものは赤ちゃんのシートベルト的なのあって安心と思ったんですが、慣れれば気にならなくなりますかね(´・ω・`)

    • 6月11日
  • ママイ

    ママイ

    アンジェレッテもそうじゃないんですか?サイトで着用方法見たらそう載ってたので😳
    気にならないと思いますー!面倒になってきますし😅

    • 6月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    お返事遅くなりすみません(´・ω・`)
    もうひとつ質問させていただきたいのですが、おんぶにした時にベルトの長さを引っ張って調節とありますがスムーズに出来ますか??
    なかなか固くてできないものもあると思うのですが、あらかじめ短くしてますか??

    • 6月13日
  • ママイ

    ママイ

    スムーズに出来ますよー!✨むしろ抱っこの時よりスムーズです!自分の前面に調節紐が来るので☺️なのであらかじめ短くはしてなくて、おんぶしたあと調整してますよ⭐️

    • 6月13日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね、いろいろ教えていただきありがとうございました(*´▽`*)!!

    • 6月14日
こじろう

生後すぐからほぼ毎日エルゴ使用してます⭐️
他のものを使ったことがないので比べられませんが、とてもしっかりしているし、安定感と安心感があります!
メッシュのものを使っているので通気性もある程度はいいと思います。(この季節は流石にお互い汗だくですが😂)
最初はややこしいと思っていましたが、慣れると簡単です😋

  • ぴょん

    ぴょん

    ごつい=しっかりしてるって感じですよね(´・ω・`)
    それを思うとエルゴが1番身体が楽なのかなとか思っちゃいます(´・ω・`)
    やっぱり慣れですよね(´・ω・`)

    • 6月11日
  • こじろう

    こじろう

    流石に子供が大きくなってきて長時間つけてると肩と背中がゴリゴリになりますが😅💦
    ちなみに生後まもないときは子供にベルト巻いてましたが、それこそつけ外しする際に👶を落っことしそうになって付けるのやめました😅

    • 6月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    結局大きくなるとどれも痛くなってくるんですかね(´・ω・`)
    あ、そうなんですか??
    エルゴつける時にそれが手間取ってしまって(´・ω・`)
    ちなみにおんぶの時は落としそうになったりしませんか?
    今使ってる抱っこ紐も安全ベルトとかなく無理やり背中まで移動させてるので同じかなとは思いますが(´▽`;;)

    • 6月11日
  • こじろう

    こじろう

    面倒くさいけど小さいうちは抱っこ紐の横からはみ出しそうになってたので付けてました!
    今は抱っこ紐を使用=ほぼおんぶ
    ですが、落としそうにはなりませんよ👍
    最初慣れてないうちはめっちゃ怖かったですけど😅
    これまた慣れると簡単です😋

    • 6月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね、そう考えるとやっぱりエルゴも捨てきれないですね...(´・ω・`)

    • 6月11日
maritanママ

私はコアラを使用してますが使いやすく便利ですが最近、娘が抱っこ紐を嫌がる為使ってませんが少し前までお世話になってました😊ただ何か作りが、ごついかなって💦今の時期は暑いかなと思います💦

  • ぴょん

    ぴょん

    コアラは入れこむ感じのやつでしたね!
    足バタバタしたら装着しにくいですかね(´・ω・`)
    暑いのも辛いですよね(´・ω・`)

    • 6月11日