※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

里帰り中に産後うつに近い状態になり、帰宅後も赤ちゃんとの時間が不安。ストレス発散ができず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

1ヶ月ちょっと、里帰りのため実家にいました。
自宅に戻ってからも孫に会いたい+私のフォローで親がちょくちょくきてくれます。

里帰り中に、産後うつに近い状態になってしまいましたが、時間がたつと落ち着いてきました。
でも自宅に戻り、夕方に赤ちゃんと2人になると不安な気持ちで余裕がありません。

サポートはしっかりあるのに、もやもやした気持ちがはれません。

同じような方いらっしゃいますか?
優しいアドバイスや体験談をお願いします。

コロナもあり、あまり人に会えず
ストレス発散ができないのも大きいと思います。。

コメント

hony

大丈夫です!
産後のホルモンの影響でもあります!
私は辛すぎて毎日泣いてました 笑
でも今は笑い話です★
少しだけ近所をお散歩してみるのもいいと思います^ ^

  • にゃん

    にゃん

    ホルモンの影響ってどれくらいあるんでしょうか、、
    産んでもうすぐ2ヶ月になります。
    2ヶ月たってもまだホルモンの影響あるんですかね、、

    笑い話、早く笑い話にできるくらいの余裕が欲しいです😭
    お散歩とか外出ってどれくらいからしましたか??

    • 6月11日
  • hony

    hony

    あと寝不足と慣れない育児の影響もあります😭
    私は約3ヶ月ありました💦
    実家でも大泣きして母びっくりしてました😅
    まだママもわからないしケラケラ笑ってくれないし、、
    なんで産んだんだろうとか私がお母さんでいいのか?って思ってました、、

    抱っこしないと泣いてばかりで散歩して寝てたら静かで1人で歩いてる気持ちになって好きでした😃1ヶ月なった瞬間から1時間ぐらい行ってました!!

    • 6月11日
  • にゃん

    にゃん

    遅くなりました💦
    寝不足、慣れない育児、、
    わかります。
    3ヶ月💦長いですね😢

    まだあまりお外に外出したり出来てないのですが
    少しずつがんばりたいと思います。
    まだ抱っこ紐やベビーカーも慣れてなくて💦

    • 6月17日
nakigank^^

皆通る道なので大丈夫ですよ。😊
私は息子が初めてでしかも寝ない!😭
起きてればないてるからぐずってるかで初めてでよくわからず毎日二人きりになると不安で仕方ないです。
親が仕事が遅いと聞いて息子が起きる時間が恐怖で仕方なかったです。💦
いま思うのは一生懸命しすぎたなと感じます。
お乳あげても泣いて、おむつ替えてもダメ、着替えさせてもダメ、体掻いてあげてもダメ、温度調整してもダメ外出てもダメだったら、安全なところに置いて離れて少し心落ちつかせてください。
全部が全部対応しなくて大丈夫ですよ。😊
またうちの親だけかもしれませんが、親は自分達を一人で育てた経験からうざい事ばっか言ってきますが、もし言われたら聞き流してくださいね。真剣に捉えると心やられます。😭
なので、ちゃんとやれてると思いますので、も少し力抜いて大丈夫ですよ。😊

  • にゃん

    にゃん


    泣いてるかぐずってるか何ですね💦
    それは怖い😭
    娘はまだ朝は機嫌よし。ただ抱っこが好きで眠くなくても抱っこを求めることが多いです。
    ウンチや、眠い、お腹減った、暑いで泣きますがずっとではありません。ただ夕方ごろから寝る時間までぐずぐずなことが多いです。
    ずっと泣いてるわけではないですが、気持ちはもやもや、、、
    親は幸いなことに優しいです。
    やらなきゃやらなきゃで多分肩に力が入ってるんだと思います。
    そのうち慣れて不安な気持ちはなくなりますか?

    • 6月11日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    1ヶ月は抱っこ好きですよね〜😊
    私も3ヶ月までは基本腕にいたから何もできない。(笑)
    夕方からぐずぐずもあるあるですよ〜黄昏泣きですね〜本当に皆これには困るんですよね。💦

    息子はいわゆる育てにくい子で、すぐ泣くんですが、月齢毎にいろんな成長を喜びつつも様々な困難が現れ子供と泣きながら育児してます。😅
    3ヶ月まではこっちが笑いかけたり笑わせても反応ないので一方通行が辛かったです。。
    3ヶ月半以降はママの顔みると笑ってくれるようになるので、反応でわかることも増えるのでその時期からの方が慣れ?というものがでてくる感じがしました。
    親御さんが優しい方でよかったです。私は1歳未満まで、大変だったので一人で痛くないときは市の施設を利用しました。お金がいるんですが、6時間子供と離れて自分の時間を作ることで気持ちを保てることもありました。
    市の保健師にも結構お世話になっていて悩みを聞いてその都度解消してきました。自治体を利用するのもいいですよ。😊

    • 6月11日
  • にゃん

    にゃん

    遅くなりました💦
    3ヶ月以降は抱っこじゃなくても大丈夫になりましたか??
    まだまだ抱っこちゃんで、毎日慌ただしく家事を少しずつこなしてます。
    うちの子は逆に早くて、新生児のうちから笑うようになりました💦
    でも早すぎで、お母さんの抱っこじゃないとダメなこともあります😰
    市区町村によって色々サービスありますよね。
    母子訪問悩んでましたが、情報をえるためにも母子訪問やってみます!

    • 6月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    3ヶ月くらいまでは自分もよくわからないので抱っこばっかりでしたが、4ヶ月目からはやることやってあげたらほかっておきました!あっ安全なとこに置いて。😊
    あの時は泣いてるのをほかってたらかわいそうとか、通報されたらどうしようとか思ってたけど、今思うとやることやっても泣く時は置いておいて家事やりながら様子見て20分たっても泣いてる時は抱っこして外出たり、暗いところを明るくしたりして気分転換?させてました!

    出産すると子育て卒業したお母さん世代の人が来てくれるっていうのがサービスでありましたが、断りました。子供が寝てるであろう14時くらいに来られてカチン💢
    寝てるからごめんなさいと言っても、外で話せないかと言われて、また2人中1人がなんか無神経なこと言ってきて💢だから保健師にもう来ないでほしい。担当のあなたとしか話しませんって断りました。
    母世代は無神経なこと平気で言うから出産間近な時には受け入れられなかったので。。
    それが母子訪問なのか忘れましたが、いろんな人と話して合う人がいれば話てるだけど不安消えたりするから相談じゃなくても話を聞いてほしいだけでもいいと思いますよ。😊

    • 6月17日
はじめてのママリ

私も週に一日旦那が泊まり勤務になるので、丸2日いないことがありちゃんとできるかなと不安になります。

  • にゃん

    にゃん

    泊まり勤務!
    仕方ないことですが、不安ですね。
    同じような月齢ですね。
    まだ夜も授乳があったりするので、寝不足な中育児、家事、自分のこと、、となると不安ですよね。。

    • 6月11日