
コメント

ハルママ
12週から出産まで逆子でした
1度も治る事はなかったです
逆子体操も言われずでやってなかったんですけどね
もう少し週数いってからやった方がいいのかなとも思います

二児のママ
週数ちょっとちがいますが、今日検診行って初めて逆子と言われました😱
私は30週になっても直ってなかったら逆子体操しましょうと言われました😚
なので23週だったらまだそんなに心配しなくても大丈夫かと思います😋
-
ゆう
30週頃からするのが理想なんですね!
そこまでには治ってるといいんですけど😅- 6月11日

𝚗 ☁️
そのくらいのときにちょうど逆子でした!
病院では、これからまた頭が大きくなって重くなるから自然に下になるよって言われて、逆子体操とか全くしませんでしたが、ちゃんと逆子治ってくれましたよ!
-
ゆう
そうなんですね🥺
後期までには治ってることを祈ります💦- 6月11日

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
23週で初めて逆子って言われて健診の度に戻ってまたなってを5回くらい繰り返してます!私は散歩とかすると治ってました(*´ω`*)
-
ゆう
5回も繰り返してるんですね😳
運動不足なので体動かすようにします!- 6月11日

たあ
26週まで逆子でした😭💦
頭が重くなってきたら戻ると思うから大丈夫だよ〜と言われたので何もしてませんでした(笑)
28週の健診で治ってました😊
-
ゆう
治って安心ですね☺️
私も治ることを願ってます💦- 6月11日

まなおくん
それくらいから私も一時期逆子でした😅💦
逆子体操とお灸をしてましたが、治ってはまた逆子を4回ほど繰り返し最近なんとか骨盤に収まってくれました\♡︎/︎
その週数ですと自然と治る可能性大ですよ〜💜
-
ゆう
お灸も効くんですか?🥺
いまは焦らず治ってくれることを信じます💦- 6月11日
-
まなおくん
下半身を温めると良いみたいです(*´ω`*)✨
胎児は温かい方に頭を向けやすいみたいで冷え症のママとかは逆子が多いと記載してありました🤔- 6月11日

おのママ
1人目7ヵ月の時に逆子でしたが、8ヵ月入ったら直ってました(*^^*)
まだ週数と大きさ的に動けるので大丈夫だと思います(๑・̑◡・̑๑)
-
ゆう
それは安心しましたね☺️
いまは考えすぎないようにします💦- 6月11日

ゆうママ
まだその頃はグルグル回るので、検診のたびに頭の位置違いましたよ!
34wくらいまでやっぱり逆子で安定してるねーって感じでしたが、里帰り先の病院でそれを伝えたら正常に戻ってるよ!大丈夫!って感じでした。
まだお腹の中に余裕があるので、今正常でも今後逆子になる可能性はあります。
なので、まだあまり気にしなくて大丈夫かなー?とは思いますが、心配なら次回の検診の時にでも逆子体操した方がいいかとか確認してもいいかなと思います。
-
ゆう
そうなんですね!
先生にもまだ気にしなくていいよと言われたので、考えすぎないようにします😣💦- 6月11日

ままり
33wまでずーっと逆子でした!!
逆子体操はしてもしなくても2/1の確立で戻るか戻らないかは赤ちゃん次第よって言われたのでしませんでした😂
-
ゆう
そんな気もしますよね😅
赤ちゃんを信じます🌟- 6月11日

だいママ🔰
私も逆子です。昨日、健診だったんですがまだ性別教えてもらってなかったので分かれば教えてもらおうと思ったのですが逆子で分からないと言われました😭
なので性別は4週間後までおあずけです(笑)
寝るときに体の左側を下にして寝るようにしてみて~って言われただけです!
-
ゆう
遅くなりすみません💦
そうだったのですね😣
次回の検診が楽しみですね!
左側で寝るの意識してみます😌- 6月12日

まぁ
26週の検診で逆子って言われて、28週の検診で直りました!クルクル自由に動き回ってる時期だから気にしないでいいよ〜って先生に言われたので、本当に気にせず普段通りにしてました。
30週の検診でまた逆子になり、逆子体操して、1週間ごとに直ったか確認するって言われています。気にしすぎてお腹張ってるときとかに逆子体操すると、下腹部蹴られて破水しちゃってお産になっちゃうから、無理ない範囲でねと言われました💦
気にしすぎてやりすぎても良くないのかーと勉強になりました。
参考になったら嬉しいです。お互い早く逆子直るといいですね✨
-
ゆう
そうなのですね😵
下腹部蹴られて破水は怖いですね💦
後期になっても逆子だったら気をつけます!
教えて下さりありがとうございます😊
お互い治ることを願ってます🥺❤︎- 6月12日
ゆう
早くから逆子だったんですね😭
帝王切開で産みましたか?
ハルママ
帝王切開で産みましたよ
今回も帝王切開を予定しています