
コメント

たーのー
娘が4歳前息子が1歳前に離婚しました。
養育費の金額、慰謝料などで変わると思いますが
引っ越して家具家電揃えるのに30万ちょっとでした。
毎月大体12万の出費でした。
住んでる地域によってもシングルだと免除や減額などもあると思います。

ホープ
子ども1人ですがシングルです!
息子が3歳の時に離婚しました。
仕事や幼稚園など環境の個人差あるので何とも言えませんが、
私は公営住宅を選びました!
別居後一年間だけ実家にお世話になり、
その間に離婚、幼稚園、職場全て決めて、公営住宅の抽選でやっと入れて今に至ります!
とにかく少しでもお金を浮かせて、私1人の収入でも子どもを養えるように。って計画しました☆
-
ホープ
すみません答えになってなかったです…💦💦
私の収入は手取り月16万、養育費ゼロ、慰謝料ゼロで、
扶養手当は満額貰ってます!
親にも頼れない環境なので、切羽詰まりまくってますがなんとかやってます☆- 8月24日
だい&ゆきmam
回答ありがとうございます。
ちなみにですが、離婚時に引っ越した先は、アパートでしょうか( ¨̮ )?
実家の離れを改装して暮らすか、アパートを借りて過ごすか、悩んでいまして…
とりあえず、今住んでいる地域と実家のある地域のシングルへの保証を確認してみます。
たーのー
アパートです!
厳しい地域だと親が近くに住んでても母子手当て受けれないところがあると聞いたので、そちらも確認した方がいいと思います!
それと、めっちゃ腹立つご主人ですね😡
私バツ2なんですが、浮気されてしかも元カノとか飲み屋のお姉ちゃん、出会い系とか!
元カノが1番腹立ちましたね😡
浮気は本当に許しちゃいけないし、また繰り返しますよね😤