3歳男の子が友達に手を出す行動が気になる。発達障害か不安。言葉が遅く、手が出やすい。先生とのコミュニケーションにも課題。同様の経験をした方のアドバイスが欲しい。
3歳男の子です。友達に手が出ます。
発達障害でしょうか?
6月から幼稚園の満3歳児クラスに通っているのですが、友達が使っているおもちゃに興味を持ち、貸してもらえないと手が出たり、後ろから首をしめるように抱きついてしまうことがあるそうです😢
遊具で遊んでいる時も突然後ろから抱きついたり、前にいる子を押しのけてすべりだいをしたり、一つしかない遊具で遊ぶと自分の!という感じでなかなか譲ったり順番に使ったりができないようです。
危ないからやってはいけないよ。順番だよ。貸してって言おうね。など先生方は話をしてくれているようなんですが、あまり理解していないかも…と言われました😢
貸してができないとみんなと遊べなくなっちゃうよ。と言うとすごく泣いたそうですが、みんなと遊べなくなるのが悲しいのではなく、今そのおもちゃが使えないことに泣けたみたいです。
おもちゃのことしか頭に入っていないから先生の言葉も響かないのかなと心配になります。(視覚優位というものでしょうか?)
1年前くらいから公園でも友達に手が出るようになり、発達相談にもいろいろ行きましたが障害ではないと思うと言われました。
集団に入っていろいろな子と関わる中で成長していくと思うと言われたので幼稚園に入れましたが、相手の子にも申し訳なく、先生から何か言われるたびにやっぱりうちの子は何か障害があるのではないかと心配になります😢
言葉が少し遅く、大人のように会話はできません。助詞のない多語文が主です。
家族と話している時も普通に会話をやりとりできる時もあれば、とんちんかんなことを言う時や無視する時もあります。理解力はあると思うのですが…
言葉がうまく出ない分手が出やすいのかなとも思いますが、みなさんどう思われますか?😢
あと気になる点は先生に挨拶する時になかなか目が合わないこと。(普段は合います)
自分が作ったブロックのおもちゃなどを落として壊れてしまった時すごく怒って止まらなくなるところ。
→直そうかと言っても嫌!違うおもちゃで遊ぶ?と誘っても嫌!でとにかく怒って泣いて、しばらくすると落ち着くのですが、まわりの子もこんなもんなのか、発達障害のパニック?というものなのか心配です。
同じように手が出やすいお子さんを育てられた方からもその後変化があったかお聞きしたいです😢
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
息子が2歳過ぎ~3歳過ぎ頃、手が出てました。
娘が産まれた頃くらいからです。娘の顔を掴む、ひっかく、のっかる、押し倒す、
公園や広場でもお友達を押す、叩く、奪い取る、、
それはそれは俊敏な動きで頻回で…横で見張ってても止められず何度謝罪したかって感じです。帰りながら何度泣いたか…お辛い気持ちお察しします。
何度も何度も言って、余裕がある時は共感してあげて今はほぼ無くなりました。
3歳くらいだと玩具の取り合いで手が出る、癇癪はまだあるあるとも聞きますが、周りにそんな子がいないととても不安になりますよね💦
うちの息子は敏感気質な感じです。育てにくさを感じた2歳半頃から療育に通ってて、言葉や意思疎通がかなりできるようになりました。
今はまだ下のお子さんも小さくて大変ですよね💦
あまりにも園が合わなければ転園もありと思いますがまだ入園されたばかりと思うのでゆっくり様子みて先生にも不安な気持ち話されてみたらどうでしょう?☘
ゆうごすちん
発達障害の子がいます。
次男は神経質でこだわりが強い性格で言葉も遅かったので、2〜3歳の頃(今の息子さんと同じ学年ですね。)は保育園で噛みつき行為がありました…😥お喋りが上手になり、友達関係もできて年少になる頃にはしなくなりました。
月齢から考えて、手が出るから発達障害とは考えすぎかなと思います。会話が拙かったり、友達との距離が近い、自分の好きなおもちゃで遊べないから怒る、などはこれぐらいの年齢ならさほどおかしくないことですよ。同じ月齢の子同士だとまだ社会性も乏しいので、相手に合わせることができず、自分優位になるのは皆そんなものなので、ケンカになることもよくあります。
まわりの方のおっしゃる通り、"子供は子供同士の関わりで成長する"ということは正直あります。これは障害のあるなしに関わらずです。
今は下のお子さんも生まれて赤ちゃん返りや環境の変化でのストレスもあると思いますし、もう少し様子を見てもいいんじゃないかなと思います😅
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
うちのこも神経質な方だと思います。こだわりというとどのような感じなんでしょうか?😢
噛みつきがあったけど年少にはしなくなったということで少し安心します。
これぐらいの年齢ならおかしくないのですね。先生に言われるとまるでうちの子だけそんなことをしているみたいに感じてしまいました💔- 6月11日
-
ゆうごすちん
お返事遅くなりました。
こだわりは子供によって違うのですが(うちは長男も軽度のADHD、末っ子もボーダーです)"異常なまでの執着"というと分かりやすいですかね😅
私は発達障害の質問に関しては積極的に回答していて、療育を勧めることもありますが、文面からはそこまで特徴があるように思いません。
発達障害による他害は理由もなくするケースも多いです。癇癪も同じです。もちろん本人は理由があるんですけどね💦根底に"強いこだわり"がありその行動を取るのですが、周りから見ればささいな事、こんな事でって理由なので「何でそんなことするん?」って反応です。
療育では初見で交流も何もしてないのにいきなり叩かれたこともありますよ😓
本人には理由があるんでしょうが、びっくりしますよね⁈
お子さんの場合は理由がはっきり分かってるので、成長とともに改善するかなと思います。
今はまず、環境に慣れることが最優先だと思いますよ。ストレスも他害の原因になりますからね。- 6月13日
ちゃいこ
うちの子と似てます
集団行動はできてますか?
うちの子は周りの状況や相手の気持ちより自分の気持ちを優先したいタイプで療育通ってます
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
集団行動はまだ幼稚園に入ったばかりなのでわかりませんが、一応みんなで座るよって時には座れているようです😥
初めの頃はあまり座れなかったようでしたが、慣れてきたみたいです。
お子さんはおいくつですか?
そのような姿はこの年齢ではよくあることかなと思うのですが療育に行かれているんですね💦何か診断とかが出た感じですか?- 6月12日
-
ちゃいこ
3歳3ヶ月です
うちは好きな製作とかは絵本の時間は座るけど、苦手な時は立ち歩いてしまいます^^;
人のものを欲しがったりは、自他の区別がついてないと言われました。そこは療育で学んでいかないと身につかないと言われました
今はマシになりましたが、スーパーとかで鬼ごっこやと思って笑って逃げるタイプです💨😩
診断はしてませんが、特性はあると言われました
怒られることが多くなると自己肯定感が下がるそうなので、園にも理解してもらい丁寧な関わり方をしてもらってます
お友達と遊べないよ!だけではなくて、押してしまったら遊びたかったんだねーと共感してからお友達のお顔はどんな顔かな?みたいな感じで相手の気持ちも考えることの経験を増やしていく感じです。- 6月12日
-
はじめてのママリ
月齢近いですね!
好きなことはできるけど苦手なことは立ち歩いてしまうのって入園してばかりの子にとったら普通のことに思えるのですがそうでもないんですかね?😢
人のものを欲しがるのもずっと家庭で一人でおもちゃを使っていた子だと、自他の区別って難しいと思うのですが、やっぱり普通はできるんですかね…
自分の子が心配になります😢
特性はあるんですね!診断とかはもっと大きくなってからって感じですか?
園が理解してくれていていいですね!先生たちにそうやって関わってほしいです😢
先生たちには特性があると言われたことや、療育通ってることも伝えてますか?- 6月12日
-
ちゃいこ
集団行動は入園してばかりやと様子見かなぁという感じですね👀
自他の区別は一歳半には自然に身につくそうです
自分が楽しいと思ってることは相手も楽しいと思ってるから距離感無く接してしまうとか。抱きついたりする時も自分は楽しいけど、相手はどうかな?とか繰り返し教えていってあげた方がいいように思います
診断は就学時に必要になったらするつもりです
発達検査をして園には伝えてます
関わり方などは療育の先生が園の先生に伝え方を教えてもらってます- 6月12日
-
はじめてのママリ
一歳半でですか?すごいですね😱
確かにうちの子抱きついたりしてるのは相手のことは考えてないんですよね。集団生活の中で学んでいってほしいです。
うちの地域は療育に通うにあたり発達検査を受けて、診断を受けないといけないみたいで、必要になった時に診断をもらうってことができないみたいでそれも悩んでしまいます。- 6月13日
tomo
コメント失礼します。
最近の息子さんの様子はどうですか?
私も今3歳8ヶ月の息子がいるのですがmmさんと全くと同じと言っていいほど息子の行動が似ていて悩んでいます。
今度支援センターにもいくつもりです。
幼稚園かは報告あるたび、親は心配や不安で悩んでしまいますよね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちの子と行動が似ているとのことで心配ですよね💦
うちの子はあれから幼稚園に慣れたことと言葉が増えたことでほとんど他害はなくなりました!
多少小競り合いというか、おもちゃの取り合いみたいなのはあるみたいですが、特に幼稚園からは何も言われなくなりましたよ😊
落ち着きはないみたいですが、集団行動もでき話を聞く場面ではきちんと聞けているみたいです✨- 10月26日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😢
お子さんの様子が息子に似ていて、気持ちをわかっていただけてすごく嬉しいです。
本当に何度謝罪したか、何度泣いたかって感じです。
息子さん敏感気質とのことですが、発達検査など受けましたか?療育にはどうしたら通えるのでしょうか?😢
あと息子さんの今の姿はどうですか?手が出ることはなくなったでしょうか?よかったら教えてください😢
退会ユーザー
息子は今は手が出なくなりました!今年に入ってからは本当に減り(娘にはたまーに手を出しますがお友達には皆無)お友達と楽しく遊んでいます!
かなりストレス減りました。
言葉がゆっくりだとまだ貸し借りも上手に出来なかったり表現出来なかったりと思います。
あと人にすごく興味があるってパターンもあると思います。息子は両方でした。
2歳前に市の保健士さんに息子の育てにくさ、私のしんどさが限界、なのを伝えて療育に通える事になりました!
息子も楽しんで通ってますよ🎶
発達検査などは受けておらず2箇所の療育先からは障害ではないというニュアンスの事を言われます。
私もおそらく障害というよりHSC(敏感気質)の子だと思ってます。癇癪はめっちゃあります💧
発達検査などは幼稚園から進められたりしてるんですか??
手を出した時にしてはダメなことを伝えると息子さんどんな反応ですか?☘
はじめてのママリ
手が出なくなったんですね✨すごいです🥺
うちも人にすごく興味がある方だと思います。好きすぎて後ろから抱きついてしまい、力加減がわからないから相手に嫌な思いをさせてしまうこともあって…
言葉がもっと出てくれたらなと思います😢ちなみに息子さんは3歳頃どのくらい話せましたか?
そうなんですね!私も相談に行ったことはあるのですがその先に進めませんでした💦HSCは知らなかったです!調べてみます!
幼稚園からはまだ入ったばかりなので特に何も言われていません。ただ手が出ることと、ちょっと目があいづらいと言われました。
手を出した時に伝えた時は、あんまり分かっていないのか何度も同じことを繰り返してしまいます😢
退会ユーザー
一緒です!抱きついてびっくりさせたりしてました。ヒヤッとしますよね💦
3歳頃になると手が出るのは少し落ち着いてきてて、言葉はかなりでてました。いきなりたくさんでてました!
妹にも「なんでおもちゃ潰すんー!バンバンしたいー!(叩きたい)」と泣いて怒ってました。手を出す前に言葉に出してくれることが増えた&理由なく手を出すことがなくなってきたので言葉にしてくれた時は抱きしめて話かけてました。
もし育児が辛いならもう一度市に相談してみてはどうでしょう?☘
私はもうノイローゼのように泣きながら何度か電話したので私の精神状態心配されて療育に進んだ部分は大きいと思います。
いろんな療育がありますが、私も息子もとても救われたと思います!
はじめてのママリ
そうなんですね💦うちはもうすぐ3歳2ヶ月ですがそんなには喋れないです😭だめー!とか〇〇の!とかは言うんですが、まだゆっくりって感じです。療育とか行ってないからですかね😭
そんなにお辛かったんですね。すごく気持ちがわかります。
うちの市では相談したあと療育に繋がるには発達検査が必須のようで、そこで診断が下るわけではないみたいなんですが、傾向を知っておくためにされるみたいで、それが嫌というか余計に心配が増えるのではと思ってためらってしまいます😢
気軽に療育に通えたらいいのですが…
退会ユーザー
話せるのにまだ手が出てたのでなんでーって思ってましたが本当にいつの間にか落ち着きました。
療育はどこまで影響してるかわからないですが息子が落ち着いて何かに取り組める時間が増えたなと感じます☘
市によって違いますよね💦うちの市は発達検査や診断は不要なので療育はかなりたくさんの人が行ってます。
発達検査は向き不向きが知れるので私はいいなとは思います✨
ただ、やはり園の先生が目が合わないとわざわざお母さんに言うのはちょっとひっかかるので、市や園に積極的に相談されたらどうかなと思います(>_<)
子供とずっと向き合っていかなきゃいけないので頼れるところを増やしておいて私は本当に救われました‼️
下の子もいて本当にバタバタしますよね😭
はじめてのママリ
うちもいつのまにか落ち着いたと言える日が来てほしいです😢
ハサミやワーク、ブロックなどは好きなので落ち着いて取り組めるんですけどね。
診断不要なのはいいですね!発達検査を受けて何か診断が出たらと思うとこちらのメンタルがもたなくてなかなか今踏み出せません…
目が合わないことなんですが、先生から言われたのではなくこちらが気になって聞いたらそう言われまして💦
普段家族とは目が合うんですが、先生と挨拶する時だけ頑なに目を合わせないんです😭ゆかさんのお子さんは目は合いましたか?なんで先生だけ合わないのかすごく気になります…
退会ユーザー
きっと来ると思います!そう信じないと毎日やりきれないですよね😭本当にわかります。
旦那さんやご実家のサポートはうけれてますか??
ハサミやワークブロック落ち着いて取り組めるのすごいです✨得意分野、好きなことなのかもですね✨
時期的に診断はもう少し待ってもよさそうですよね!
私の場合は答えが欲しくて、例え診断がついてもいいから理由を知りたかったです。ただピークは2歳代だったのでまだ診断の時期じゃないかなと思い…落ち着いたって感じです。
その先生のこと苦手なんですかね?!緊張とかもありそうですけどねぇ、、(>_<)
息子は目は合います。先生や初めての人にも合います。
はじめてのママリ
本当に毎日やりきれないです😭どのみち3歳半で検診があるのでそれまで様子見しようかと思っているのですがそれまでに本当落ち着いてほしいです…
旦那はすごく理解があるのでサポートしてくれています!
3歳過ぎているので診断されてもいい年齢ですよね💦私はもう少し待ちたいのですが😢
たしかに理由を知りたいというのもわかります。2歳の頃に比べたらだいぶ落ち着いたんですが💦
苦手なのかもしれないですね😢あと目を合わせよう合わせようとする圧を感じるのかなーとも思っているのですが。
退会ユーザー
3歳半検診で待つのが良さそうですね✨
少しずつ落ち着いてくると思うんですけどね(>_<)
共感して言葉を代弁してあげるのがいいみたいです!「一緒に遊びたかったね」「かーしーてーって言うんだよ」
とか☘
他の先生の意見聞いてみてもいいかもですね✨
今が大変ですがきっと出口があります‼️