
膝と手首のサポーターについて教えてください。 9ヶ月の息子が膝が痛く、特に階段の降りる時に痛みを感じます。 整形に行ったが特に異常はなく、痛み止めと湿布を処方されました。 サポーターで固定する必要があると思いますが、どこで試して買えばいいでしょうか?
膝と手首のサポーター、おすすめ教えてください!
息子が9ヶ月ごろから膝が痛くなり始めました。
時に右のお皿の周りです。
特に90度以上曲げられません。
なので、ヤンキー座り(子供のお世話でしゃがむ時)
は出来ず、左膝着いで右膝は伸ばしてる感じです。
階段の特に降りる時辛いです💦
やはり曲げるので。。。
20分以上歩くと痛くなって来ます。
整形にやっと行ったんですが、
レントゲン撮ってもらって、
軟骨がすり減ってるとか、
曲がってるののは見受けられず、
痛み止めの飲み薬と湿布だけもらった感じです。
やはり痛い時は貼って飲んで、
サポーターで固定するしかないですよね。
異常がなくても、あったら困りますが😓
子育てしてて歩けないほど痛くなる時は
困ります😱
先生にサポーターは履き心地だからと言われたんですが、
皆さんドラックストアとかで履いてみますか⁉️😅
どういうところで試して買われますか?
よろしくお願いします🤲
- 初めてのママ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も同じような診断を受けました☺️
ヒザに力かけてたら、痛くてたまらなくなったので本当に不安でした😱
私はバンテリンサポーター使ってます☺️
特にヒザは、サポーター無しではだっこや散歩が不安になるので、つけっぱなしです😅
最初、左側が痛くて。かばってたら右側も痛めました😱
なので両足使ってます😢
随分違いますよ❗️おすすめです😃

初めてのママ
私も手の甲と手首と腕痛いので、それも買おうかなと思います😃
退会ユーザー
ちなみに、腱鞘炎の手首にはこれ使ってます☺️
初めてのママ
お写真までありがとうございます😊
今日マツキヨで買ってきました!
サイズ何使ってますか?
私は膝頭周り、測り方合ってるか分からなかったのですが、33㎝だったので、34cmからのMサイズ買ってつけてみました。
もちろん付けた感触はあるんですが、もっとギュッと固定した方がいいのかなと、Sにすれば良かったかなぁという感じです⭐️
退会ユーザー
私もMサイズです☺️
ただ、私は太股ふっといので食い込み気味ですが…😅
確かに、ギュッとサポート感はあります😃
ただ、長く床に座ってたり、足組んでると、きつくてしびれやすくなる時があるので、Sを買い直したとしても場面で使い分けしたら無駄にならないと思いますよ😃
散歩がメインならS、家でゆっくりしながらならMとか☺️
早く良くなるといいですね✨
初めてのママ
なるほど〜‼️ですね!
使い分ける発想は思いつかなったです。
やっぱり育児期間中はずっと湿布貼りつづけないと症状なくならないですよね。。。
重い子抱っこを辞められる期間まで…😅
ヒアルロン酸?みたいなの注入してすぐ痛くならなくなるの期待してたんですが😰
道のりは長そうですよね🤣