

ネネネ。
保育園に通わせてますがそんなことされたら嫌です💦
味噌汁は味噌汁でご飯はご飯で食べれるように教えてるので😭楽するためにご飯混ぜて食べさせるなんて私的には有り得ません

YuU·͜·ೢ ⋆*
娘も前までは食べるのが
結構遅かったりしたみたい
ですが食べ終わらないと
いけない時間ギリギリまで
待ってくれるみたいです。
もし時間が来てしまうと
「どうする?頑張る?」と
食べ切る方向で諭して
くれるそうです。
ねこまんまを教えてしまうと
ご飯はお味噌汁と混ぜたら
いいと覚えてしまうので
私もそれは嫌ですね…

ちょみ
保育士ですが、むしろそういう風に食べる子がいたら別々に食べようと声をかけます!
お茶碗にこびりついたご飯粒を取るためにお箸にお味噌汁を付ける、くらいならわかりますが…ご飯にかけちゃうのは嫌ですね💦

パッチール
うちの幼稚園でもありますよ。
先生によって違いますが、そうやって食べてる子もいてるようで、そのお母さんはやめさせるように言ったみたいです💦
食べるの遅いと先生も大変ですよね…
でも私子供の時家で味噌汁をご飯にかけて食べてたなーと思いましました🤣

ちっち
「食べるのが遅いと」ではないですが、子供が汁かけご飯が好きな時に先生がそれでもいいと、そうやってあげてくれていたのは知ってます!
そうしないと全然進まないから...
現在年長さんですが、先生も子供も全くそういったことは言ってません!

退会ユーザー
多分うちが行かしてる園はないですね💦
私もえっってなっちゃいます💦

あまじ
逆に皆さん汁物出るんですね!!
それに驚きです!
うちはお弁当だったから、汁物ありませんでした。
ねこままんまはお行儀悪いですね…

退会ユーザー
基本させません!!
でもやはり普段食べる子なのにすごく遅くなってしまう、お迎えが遅い子などには時々ですが、ご飯スプーンよそって汁物にちょっとつけて食べさせてあげることはしてました😅
今日だけだからね〜なんて言ってどうしてもの時だけですが💦
コメント