![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
肉か魚は毎日食べてます!
タンパク質は豆腐とかお豆とかで摂ってる感じですか??
![C.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C.
1歳半の息子はもう同じ物を食べていますが
我が家は週1回は魚料理、週6肉料理です!笑
下の子は特に緑野菜を見ただけで食べないので
味噌汁にキャベツや人参など入れると食べてくれます😌
-
りんご
うちも、嫌いな野菜汁物に入れたら食べます☺️やはり毎日肉か魚は必要ですね😢
- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日タンパク源として肉か魚は与えてます💡
魚は骨をとるのがめんどくさいので、お刺身(一番小さいパック)を買って1切れずつ冷凍してます🐟
必要に応じて解凍…せずにそのまま煮込み料理風にすること多々です(笑)
-
りんご
お刺身楽そうですね✨ありがとうございます!やってみます🤗
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
お刺身楽ですよ~
サーモンだったら焼いて鮭の塩焼き風(塩なし)とかムニエル風、ほぐし身とか応用しやすいし、お刺身の中では買いやすい価格なのでおすすめです☆
うちの地域は鯛、鮪はサーモンに比べてちょいとお高めなので、サーモンに頼ってます(笑)
ちなみに朝は食パンと煮野菜(スープ)だけとか楽チンメニューです👍
1日トータルでバランス取れれば良いと思ってます👍- 6月11日
-
りんご
その都度調理するの面倒なので、一気に作って冷凍いいですね☺️
分かります!私も、ほぼ魚は鮭です😂
そうですよね💦昼夜だけちゃんとします(笑)!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
野菜もまとめて作って1週間分冷凍しちゃってます💡
鍋使うの面倒(「まだ固いな…」とか様子見るのがめんどくさい😅)なので、炊飯器で一気に作ってます😂
にんじんとか玉ねぎがいい感じの柔らかさになるんですよ(笑)
お互い楽しつつ栄養取らせるよう試行錯誤頑張りましょうね~♪- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日1度は魚(何もなければしらすとか…)にしています💡
あとタンパク質は冷凍ひき肉、卵焼き、豆腐等を代わるがわる、ヨーグルトは朝夕出しています😊
魚も焼いてほぐして冷凍すれば楽ですよ~✨
野菜はmixスープを冷凍していて、取り分け出来ないときはいつもそれです😂
大体、ニンジン、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ
時々、ほうれん草、小松菜、トマト、スナップえんどう等…です💦
-
りんご
野菜のmixスープ便利そうですね☺️✨あまり冷凍してなかったので、やってみますね!!
- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的にお肉かお魚はどちらか毎日出してます☺︎
ただ、1週間のうち、お肉が6日間、お魚が1日くらいの割合です💦
野菜はキャベツ、玉ねぎ、人参、なす、さつまいも、じゃがいも、小松菜、ほうれん草、トマト、かぼちゃあたりが定番で他はあまり食べさせてないです😭あとは冷凍でミックスベジタブルとブロッコリーをよく使います💦
-
りんご
魚めんどくさいイメージがありますよね😭
野菜たっぷりですね!!私もミックスベジタブル買ってみます🤗- 6月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはお肉とお魚毎日交互に与えてる感じです🙋
たんぱく質は納豆とかも多用してます。
基本大人のとりわけメインですが、魚はしらすとか市販の鮭フレークをおむすびにしたりとかも多いです。
野菜うちも偏ります😢
食べてくれなかったりもするので悩ましく、、😌
カボチャ、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草、玉ねぎ、えのき、なめこ、しめじ、ねぎ、山芋、コーン、モロヘイヤ辺りが鉄板です。新しくあげる野菜は大人に作ったやつをあげてみて食べたらまた作る事が多いです☺️
-
りんご
忘れていました!うちも納豆大好きでよくあげてます☺️楽だし…🤭
偏りますよね💦食べないと作るのも嫌になりますしね😅うちもそんな感じでやってみますね!!- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肉が続いたら魚にしてます!
魚も、普通の白身魚を焼いたり煮たりのものは週に1回くらいで、あとはしらすとか魚肉ソーセージ、鰹節とかです😂
野菜はカット野菜や、冷凍の米の代わりに食べる、みたいやつが4種類はいってて便利です✨
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
ほぼ毎日、魚と肉あげてます💡
今朝はしらすをあげ、、お昼はささみをあげ、夜は卵をあげる予定です。
りんご
毎日なんですね!!✨
そうですね、、みそ汁の豆腐とか卵焼いたりとかですかね😅でも、朝はパンだけとかになっちゃいます💦
はな
朝はうちもパンとウインナーとかで済ませてます😂
夜はほとんど大人の取り分けなので、肉か魚は必ず食べさせてる感じですね🤔
りんご
よかった…💦朝は眠たくて😅
なんとなく肉ばかりいけないのかなって思っちゃって💦逆に与えないとですね!!
はな
脂っこいお肉を避けるとか、味付けとかを気にしてあげればお肉全然いいのかなって思ってます🤔
タンパク質だけじゃなくて他の栄養も取れますしね✊
りんご
うんうん☺️✨大事な栄養ですもんね😄野菜とかも自分があまり食べないものは使ってなくて💦みんなちゃんとしててちょっと落ち込みます😂