
時給や福利厚生を考慮して派遣を選びましたか?派遣切りの不安はありますか?お話し聞かせてください。
派遣やってる方にお聞きします!
やっぱり時給がいいから派遣選びましたか?
福利厚生ちゃんとしてますか?
派遣切りとなった時の事考えたら不安じゃないですか?
おはなし聞かせてください泣
- のの(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
派遣じゃないですが💦
コロナの影響でうちにいたスタッフも派遣切りに合いました💦
みんな時給がいいからや、
自分の生活スタイルに合わせれるからと言ってました!
ただ今回みたいなことは予想してなかったそうで
次はせめて契約にでもなる。と言ってました💦
派遣会社によっても福利厚生違うらしいので
知り合いにいるなら聞いてみたりしたほうがいいです!

はじめてのママリ🔰
派遣で今は育休中です!
時給がいいからというよりは、正社員でバリバリ働くことにビビってしまい😭
契約社員や派遣でここまできました🙆✨
福利厚生はある程度大きな派遣会社に登録したら問題ないように思います😃💓
派遣切りのことまで考えてませんでしたが、いつまで派遣で働けるかなぁとぼんやり不安に思います😂😂😂💦
-
のの
コメントありがとうございます😊
子供小さいとなかなか社員ってわけにいかないですもんね😱- 6月11日

退会ユーザー
元々派遣で働いていて今は育休中(退職済み)です✨
高校を中退してから17〜22まで派遣で働いていましたが
・色んな仕事をしてみたい
・音楽活動をしていたから好きな時に休めるような体制が都合が良かった
・中卒だとなかなか就職、正社員になりにくい
・残業したら必ず残業手当がつく
この4点の理由でずっと派遣でした!
大きい派遣会社は社会保険適用内の勤務時間勤務日数を満たしていれば
社会保険、失業手当手続き、会社によりますが有給や産休、育休なども使えます!
派遣切りはあまり考えていませんでしたが突発的に退職した時はすぐ失業手当、年金の免除の手続きをしていたのであまり不安ではありませんでした😂
-
のの
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!!!
派遣だと時給いいですよね😭- 6月11日
-
退会ユーザー
場所によっては1200円越え18時以降の残業すると1520円まで上がるところもありました😂
正社員だとサービス残業があると聞くのでそれも踏まえてなかなか正社員になろうって気持ちになれません🤷♀️(笑)- 6月11日
-
のの
私もいま探してるんですけど、なかなか小さい子いての時間とお金が合わないなって泣
- 6月11日
-
退会ユーザー
今のご時世だとなかなか難しいですよね💦
少しの間でもつなぎでアルバイトとかしてもいいかなと思います🤔
わたしは1歳ごろに就職するつもりですが工場に行くつもりなので最初どうするかだけ問題になってくると思います、、、
働きたい場所によっては子供も保育園に慣れるまでの時間が課題になってきますよね💦💦- 6月12日

シロ
友達が派遣で働いてましたが急に3月までで辞めてと言われちょうどコロナと重なり仕事見つけるのも大変ですみたいです😥次は安定したところ見つけるって言ってました💦
保育園だし期間内に次を見つけるのって大変ですしね😫
-
のの
コメントありがとうございます😊
やっぱり派遣切りはデメリットですよね😱😱😱- 6月11日

ママリ
私も派遣で働いてました。
理由は人間関係が下手なので、ずっと同じ所でというのが苦痛だったので💦
後は時給が良いっていうのはありました。
福利厚生はやはり社員に比べれば、あまりよろしくはないです。契約延長無しで、来月から仕事が無いって時もありました。
でも、楽っちゃ楽です。
ただ、今回みたいにコロナみたいなのがあると、社員すら切られるので、派遣ならもっと早く対象になるんじゃないかと思います
-
のの
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭😭
でもなかなか小さい子いて社員って難しいですよね😱😱- 6月11日
のの
やっぱりコロナの影響やばいですよね😱派遣切り怖いですよね泣
ありがとうございます!