

a
うちは押さえつけてやってますよ!
ギャン泣きですが、乳歯は虫歯できやすいのでやってます!
大の字に寝転がせて、広げてる腕の上に脚置いてやってます!
結構力強くて脚を跳ね返そうとします笑

ママリ
どんなに泣き喚いても、両腕足でガッチリ抑えて磨いてました😂
もう仕方ない事だと割り切って、むしろ泣いてると口が大きく開いて磨きやすいなー!位で思ってました笑
1歳10カ月位から段々、抑えなくても磨かせてくれる日が増えてきましたよー!😇🦷

退会ユーザー
2歳半過ぎまでは泣かせてでも足で腕抑えて磨いてました。
旦那がいる時は2人がかり、一人の時はむりやりでした。泣いてる方が口開くので。噛まれたりもありましたし口は手でこじ開けてました。
市の集団検診で泣かせてでも仕上げはしましょうと言われてたので下の子も今大泣きで毎日してます。
泣くから出来なくて..って保育所で同じクラスのお母さんが今上の子と同じ歳ですが見つけづらい隠れたむし歯を検診で見つけられて毎回大泣きで今通院中と最近話してました。
泣かれるのはしんどいですがこの先もっと痛い思いするよりはマシなので上の子が小さい時は大泣きでも磨いてたし、下の子も同じことしてます。

退会ユーザー
2歳前ぐらいは嫌がって脚で押さえて無理やりちゃちゃっとやってました💡
たぶんほとんどの子が嫌がります😔

merun
最近まで全く一緒な感じだったんですが、歯磨きの歌を歌いながら磨いてあげると素直に磨かせてくれるようになりました😂

ゆきんこ
うちは自分でさえも歯磨きしたがらないので、押さえ付けて歯磨きしてます!太腿で頭をガッチリと固定してやってますが大泣きで虐待って誤解されないかハラハラです😅

はじめてのママリ🔰
おさえつけてがんじがらめで無理やりでもやった方がいいですよー
そのうち慣れると思います(笑)
うちも上の子の時、毎日ギャン泣き・大暴れで私も仕上げ磨きするのが苦痛でしたが、数ヶ月すると諦めたのか、徐々に磨かせてくれるようになりました!
下の子は歯磨きが楽しいみたいで、すんなりやらせてくれます😳

みゆ
うちも最近まではギャン泣きしても押さえつけて仕上げしていましたが、SNSで仕上げ後に幼児用のキシリトールのタブレットをあげるようにしたら大人しく仕上げさせてくれるようになったという投稿を見て、同じようにしたら今は進んで仕上げさせてくれるようになりました☺️
コメント