
ネントレは何ヶ月から始めましたか?ネントレ成功失敗など教えてください!
ネントレは何ヶ月から始めましたか?
この本を参考にした
ネントレ成功失敗など教えてください!
- みー汰(8歳)
コメント

あめりかんどっく
ネントレはしてません!

ピーコ
うちもネントレはしてません!
産まれた時からベビーベッドに1人で寝かして一緒に寝たことがないので1歳5ヶ月になった今も1人で寝ます(^ ^)
-
みー汰
してないんですね!
完全に寝てからベッドに寝かせてましか?
一緒に寝たことないんですね
それだと赤ちゃんも慣れて寝れるんですかね!
退院後1週間程は添い寝だったんですが
旦那に寝相怖いからやめてと言われてからは別なんですが寝る時はまだ添い寝してるんですよね(-_-;)
コメントありがとうございます♪- 6月19日
-
ピーコ
うちは完全に最初から1人で寝てます(^ ^)
寝かしつけたことは逆に数回しかない感じです!
寝てからベッドに移すんじゃなくて最初からベビーベッドに寝せてたまに泣いたりしたらベビーベッドに入れたまま抱っこせずに軽くトントンしてあげてます(^ ^)なので抱き癖もなく抱っこじゃないと寝ないとか全くないので結果的に最初から別々で良かったね!と主人と話してます- 6月19日
-
みー汰
え!すごい!
ずっと抱っこだと腕が痛くなってきますし
これから更に重くなると思うとトントンで寝てくれるのいいですね!
今からじゃトントンだけで寝るように変えてもダメですかね(-_-;)- 6月19日
-
ピーコ
極力泣いても私が腰痛持ちな事もあり抱っこではなくトントンするように徹底してました(^ ^)まだ1ヶ月なので今からでも大丈夫だと思います!
あと昼間と夜の区別をきちんとつけるため朝7時には寝ててもカーテン全開で部屋を明るくし夕方7時には部屋を真っ暗にしてました!
最初は変化なかったですが2週間ほどで部屋を暗くすれば寝かしつけなしで寝てくれるようになりましたよ*\(^o^)/*お互い良い加減で少しでも楽に楽しく子育て頑張りましょう*\(^o^)/*- 6月19日
-
みー汰
早速お昼寝から取り入れてみます!
明るくしたり暗くするのも時間決めてるんですね!
赤ちゃんも暗くなったら寝る習慣がつくんですね
気をつけてみます!
はい、頑張りましょう( ´▽` )ノ- 6月19日
みー汰
してないんですね!
自然に一人で寝るようになりましたか?
コメントありがとうございます♪
あめりかんどっく
1人では寝ません!
いつも寝かしつけてますが
たまーに1人で寝ることもあります!
でもほんと数回だけです!
みー汰
数回でもあるんですね!
ネントレしないと一人じゃ寝ないのかと思ってしまってました(-_-;)
あめりかんどっく
まだ1ヶ月ですし
これからですよ(´,,•ω•,,`)
無理にネントレはする必要はないです♪
でももし始めるのでしたら早めの方が
お子さんもままも楽かと思いますよ!
みー汰
ですよね
ここ数日夜寝なくなってしまったので何とか寝てほしい!と思ってましたが今だけですもんね
早い方がいいんですか?
泣いてる顔も可愛いのでもう少し様子見て考えてみます!