
コメント

きなこもち
以前アパートに住んでるときは、ドアを開けっぱなしにし、エアコンの空調が全部屋に行き届くようにしていました。

yu
寝る前リビングにいるときから寝室のドアを開けておいてタイマーで扇風機つけてます!
扇風機で耐えられない真夏はドア開けてリビングのエアコンをタイマーにして寝ます!

みなみ
うちは新しくつけちゃいました。寝室とリビング冷やそうとすると、ドア開けてないといけないから明かりも気になるしテレビもみられないし…。
5万くらいでとても快適なので満足してます😊

退会ユーザー
はーい🖐️
アパートの一階でリビングに元から一つ付いてるのみです!
リビングで朝から夜まで息子と私はいるので(寝るときもこの部屋)
暑かったりしたらエアコンつけてます。
キッチンを挟んでもう一つ部屋があり、そこを夫が使ってますが暑いので夏はそこのドアを開けて冷気を流してる感じです。
夫は扇風機で頑張るらしくエアコン要らないとケチります😅
ちなみに今日からエアコンつけましたが、一階ですが夜も窓開けて寝てます。

はじめてのママリ
リビングのみです。
エアコンの下で扇風機を強で回し、冷気を行き渡らせて寝室の入口にもう1つ扇風機を置いて冷気を寝室におくってます🤣
暑すぎて去年扇風機2台目買いました🤣👍

退会ユーザー
うちもアパートで、長年リビングに備え付けが一台あるだけでした。リビングと寝室ともう一部屋もつながってるので戸を開け放って扇風機も併用して一台で丸ごと冷やしてました。
ずっと一台で過ごしてましたが、子どもと就寝時間が違ったりで不便を感じたの、ともしも真夏に壊れたら大変だよなと思い、去年買い足しました!
快適に過ごしてます😆
きなこもち
併せて、サーキュレーターや扇風機を使うと早く部屋の温度が快適になりました。
あとは、日中、出かける時はシャッターや雨戸を閉め、日差しが入らないようにしておくと、若干涼しかったです。