![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが便秘気味で心配。ミルクを足すべきか、便秘解消法を知りたい。便秘が続いて1週間、お腹のマッサージも効果なし。
生後2ヶ月半すぎです。
最近ある日を境にうんちがでなくなりました。
完母です、母乳不足なのかな…と心配です。
一応おしっこはいつも通りで変わりませんが、最近夜中から朝にかけておしっこをしていません。(今まではパンパンになるほどオムツが膨らんでいました)
最初便秘気味だった時はお腹のマッサージをしたりしていたんですが、今は効果ありません。ちょうど1週間です。うんちがでなくなってから。
機嫌も悪くありません。お腹の張りも気にならないし元気なんですが、さすがに便秘気味でかわいそうになってきてます(´・_・`)
ミルクを足していったほうがいいのでしょうか…
赤ちゃんにも使える便秘解消法あれば教えてください。綿棒は癖になるって聞きますし、なるべくなら自然に出してあげたいです。
よろしくお願いします!
- てへぺろ(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てへぺろ
最近おっぱいも張らなくなってきてるのでやはり母乳不足なのでしょうか…授乳間隔は3.4時間です!
最近暑くなっているし汗はすごくかいています!脱水とかになってしまいますよね…
![食べ過ぎみんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べ過ぎみんみん
わたしは、ミルク寄りの混合で育てています。
肛門を、指で押しながらこすると出ますが、1週間の便秘では綿棒で摘便したほうがいいかもしれません。
便が長く続くと、今度はミルクを吐いてしまうので、とりあえず1回だしてあげてはどうですか。
-
てへぺろ
肛門押してみるといいんですね!やってみます!
はい…綿棒、やります(´・_・`)
今の所吐き戻しは全然してないんですが、これから溜まっていけばやってしまいますよね…- 6月19日
![sky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sky
完母だとどれくらい飲めているかわからず不安ですよね。赤ちゃんは泣いておっぱい欲しがったりしないですか?泣かなければ足りていると思って良いと言いますよね(^-^)
私は日中は母乳のみです。授乳間隔は2時間くらいです。夜はお風呂上がりにミルク飲ませてます。あと、朝ベビーラックに乗せてジタバタ足を動かさせてます。ジタバタするとユラユラ揺れて楽しいみたいです。足を動かすと腸に刺激があるみたいですよ(^-^)そしたら毎朝自然に出るようになりました。
今までは自力では出せず、よく顔を赤くしてフーン!って力んでて泣いたりしてたんで1〜2日出なかったら綿棒してました(´・_・`)クセになってたのかもしれません…
1週間出てないのに苦しそうにしたり、お腹パンパンじゃないってのも心配ですね…>_<…
-
てへぺろ
欲しがったらあげています!でも基本間隔があくので…上げ終わっても泣く時はあげています!
あまりにもかわいそうだったので今日綿棒してみました!
そしたらでたのでしばらくマッサージ入れながら様子見たいと思います!- 6月19日
![ゆいママ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ!!
次男が便秘気味でした。
検診の時先生に話したら、綿棒浣腸で出るなら大丈夫だといわれましたよ。
数日出ないときは綿棒浣腸して出してあげてました。
-
てへぺろ
そうなんですね!
私も今日綿棒してみました、でました!
また様子見てやりたいとおもいます!- 6月19日
![ほりゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほりゅ
うちも、便秘なりました!
5日出なくてちょうど予防接種だったので、先生に相談しました。
2ヶ月くらいで便秘になる子多いんだよねー!と言っていました。
その日は、先生がお腹を触ってうんち溜まってるねーということで浣腸してもらいました。
のの字マッサージ、うつ伏せ運動と綿棒浣腸を勧められました。
それからも便秘気味ですが、毎日マッサージと運動で何とか2.3日に1度は出るようになりました。
不安ですよね!
-
てへぺろ
すごいですね!でるようになったんですね!
うちは綿棒一回してあげてからそのあと時間あけてめっちゃ力んで溢れるくらい大量のうんちをしてました。マッサージして2.3日あけてまたでるようになりました!
便秘はかわいそうになってきますよね(´・_・`)- 7月1日
コメント