※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
妊娠・出産

妊娠中の大きい音への影響について相談です。仕事で大きな音が頻繁にあり、心配しています。

妊娠中って大きい音大丈夫なのでしょうか?
仕事上、耳栓をする職場なのですが、5分に1度くらいのペースで大きい音がなります。
音の大きさとしては、耳栓なしだと私がびっくりしてしまうくらいのレベルです。
難聴とかにならないか心配です

コメント

ミッフィー

ならないですよ(笑)

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね
    何かのサイトで妊娠中に大きい音を聞きすぎると難聴になると書いてあったので心配で。

    • 6月10日
美桜

特に問題ないですよ^_^;

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね
    相当大きい音なので心配で。

    • 6月10日
  • 美桜

    美桜

    赤ちゃんの聴覚がしっかりしてくる27w以降〜生後半年は気をつけるべきだという文献もありますが、今の時期はそんなに気にしなくても大丈夫です。

    • 6月10日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    27週以降は気をつけたほうが良さそうですね。
    ありがとうございます!

    • 6月10日
たーのー

産まれてから気をつけてあげれば大丈夫です🙆‍♀️
だからといってずっと静かな場所も音に敏感になりすぎてちょっとの音でも起きたりするので、やり過ぎなければ大丈夫かと思います

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね!
    適度にが大切ですね😊

    • 6月10日
‪‪☺︎‬

私の会社も音うるさいけど、赤ちゃん問題ありませんでしたよ🥰

  • はじめてママ

    はじめてママ

    どのくらいうるさかったですか??
    工場勤務でいつもうるさいので心配で😱

    • 6月10日
  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    耳栓必要なぐらいのレベルです!
    私も工場勤務です😛💓
    わかります!私もうるさくて赤ちゃんに影響ないのか?!と不安になりました🥺

    • 6月10日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね!!
    でもくまたろうさんの意見聞いて少し安心しました✨

    • 6月10日