※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

離乳食の進め方やタンパク質、たまご、白身魚の食べ方について相談です。市販のベビーフードが嫌いで手作りに切り替えたいと思っています。


離乳食についてです!

いま離乳食開始1ヶ月経ってます、6ヶ月になり2回食にしました。(朝と夜)

たまに朝か夜の1回になってしまいますが…😓


離乳食の進め方わからないし、
どんくらいあげたらいいのかもわからない。。

みなさんどんな感じであげてましたか?


タンパク質系はその日にしなくちゃいけないので
めんどくさくて…

いつも7倍がゆと野菜です。
たまに豆腐とかを入れる感じなのですが、、

毎日あげたほうがいいのでしょうか😭


まだたまごをあげてないのですが、
たまごは黄身だけでどのくらいたべれるようになったらいいのでしょうか?

あと白身魚とかはあげてもいいのでしょうか?


教えてください😭



あと市販のベビーフードなのですが、
息子はすごく嫌がります。

おえってするのですが、これはもう手作りしかないですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も2回食始めた頃は午前はお休み〜とかしてましたよ!
徐々に習慣化していけば大丈夫です🙆‍♀️

タンパク質はしらすや白身魚あげられますよ!
冷凍保存できるのでその方が楽かもです☺️
少しずつあげてた方が栄養バランスもあるし体も慣れてくれるかなと思います🙌

たまごは進め方いろいろあるみたいですが、卵黄1個でクリアですかね🤔

ベビーフードはうちもその頃苦手でおぇってされてました(笑)
味付けできるようになってきたらぱくぱく食べてくれてますよ〜!
ベビーフードを自分でアレンジして出したりしてました。
素材だけのものを買ったりして…
すりつぶしたり細かく刻んだり、離乳食作るの大変な時期ですよね😭