※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が寝かしつけに時間がかかり、夜に興奮して走り回ることがあり、騒音が気になる状況です。昼寝時間があり、ドライブで寝かせているが、改善方法を知りたいです。

1歳9ヶ月の子がいます。
寝かしつけに2時間かかります。
20時半に電気けしてもテンション上がって走ったりします。ちなみにアパートなので騒音がきになります。
クセになったらダメだとはわかってますがこの2日ドライブで寝かせてます。
どうしたら寝てくれますかね?
ちなみに保育園は12時半~15時までお昼寝です。

コメント

りんご

保育園の先生に少しお昼寝の時間を短くしてもらうとかはダメですかね?>_<

ママリ

9時半に寝る時間ずらす、朝を早く起こす。とかですかね。

あと保育園でうちの子あんまり寝ないからか、最初は12時に寝かされてたのに今は13時半に寝かされてます💦
園側でも調整できるかもしれません。

つきひろ

保育園のお昼寝の時間は短くできないと思うので(うちの子のところはできなかったので)朝を早く起こしたり帰りに公園に寄って遊ばせるとか歩かせるとかかなと思いますね。

もももい

私も数ヶ月前まで娘の寝かしつけに2時間近くかかっていました😅真っ暗にしても走りまわりますよね💦
保育園で相談したところ、①お昼寝時間を短くする(娘の場合は2時間に)②寝かしつけの時間は21時からにする(それまでは20時寝かしつけ)ことを提案され、実施しています!
また、言葉を理解してくれるようになったので、21時になったから寝ようね〜と伝えるようにしています。私以外の大人がいるときは興奮して寝ないこともありますが、21時半には寝てくれることが増えました✨
あとは子どもに質問をすると返事をすることに集中して動き回ることが減るので、保育園は楽しかった?誰と一緒に遊んだの?など質問攻め作戦もたまにしています笑

mika

保育園で少し早めに起こして貰ったらいかがでしょうか??

うちは。。。
6:00起床
12:30-14:30昼寝
20:00就寝
です( ˙ᵕ˙ )

7:30には小さい電気にして、20:00前に消灯。
ゴロゴロしてたら10分で寝ます( ˙ᵕ˙ )

このリズムは11ヶ月に断乳してからほぼ変わりません。

夜中に水を飲んですぐ寝るくらいで。


お昼寝と起きるタイミングを調節したらいいかもです( ˙ᵕ˙ )

ちびすけ

うちも最近寝かしつけにとても時間がかかります…布団に連れて行く時間を遅くすることに抵抗がなければ、遅くするのがお母さんのストレス軽減になるかと思いますが…難しいですよね💦💦私は今はとりあえず付き合ってますが、あまりにもテンション高いままだと叱ります。日によって効果がある日とない日とありすが…
朝早く起こしても、昼間いくら遊ばせてもうちの子は寝ない時は寝ないので…できるだけ心を無にする事にしました…