
コメント

みなみ
ハザードマップ見てもダメなんですね…
大津波の場合、30分くらいかかると聞きます。とにかく内陸に避難するしかないと思います。車に避難グッズ積んでいた方がいいです。
渋滞考慮して、道などもいくつか調べておくのはいかがでしょう?
みなみ
ハザードマップ見てもダメなんですね…
大津波の場合、30分くらいかかると聞きます。とにかく内陸に避難するしかないと思います。車に避難グッズ積んでいた方がいいです。
渋滞考慮して、道などもいくつか調べておくのはいかがでしょう?
「日本」に関する質問
飲み会が好きな部署で派遣として働いており、飲み会は絶対参加ではありませんが、参加した方が仕事がやりやすかったりします💦 ただ、人やモノに興味なく、死んだように生きてきた人生で、勉強していい大学に入りましたが…
子どもがごはん食べるのが遅すぎて毎日本当にイライラします……🫠🫠🫠 保育園に行く朝も40分とかかけても食べ終わりません🫠 自分で食べさせるとほとんど食べないので、結局私が食べさせています(2人とも。。) 夜ご飯も1時間半…
ポケマム2についてです! レンタルして2日本当に楽しい!赤ちゃん見れて安心!とっっても可愛い、愛おしい😭 お値段するけど価値あるなと思ってます! 性別がわかればなぁと思うのですが 赤ちゃんは基本横向きで縮こまっ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
両親は車は持っていません😭
最悪引っ越すしかないですかね‥
みなみ
それは…困りましたね💦
ご近所さんで一緒に避難してくれる方はいらっしゃいませんかね?
うちの地域も利根川沿いにあるため、台風時は毎回避難指定されます。近所の独居で足がない方は地域で声かけて一緒に連れて行ったりします。
はじめてのママリ🔰
避難指示があるのですね、
台風による川の氾濫も、恐ろしい物ですよね、。
実家の御近所さんが、どうされるかまでは、まだ確認したことがないので、親に聞いてみたいと思います。地域で何かしらの具体策が出ていてもおかしくないはずなんですが‥
諦める事ないですよね‥
親身にご回答頂きありがとうございました🙏