
コメント

はちママ
とりあえず、うちは同じです😂
イヤイヤ期過ぎたら少しはマシになるのかなー?と楽観してますが、心の隅で不安が常にあります。

さや
こんばんは!
魔の2歳とかよくいいますよね!私も上の息子がイヤイヤ期がちょっとあったんですがそんな時はほっときました。
2歳になればおなかすいた時訴えてくれると思うので
ご飯だけ用意して食べたい時にあげてました❕
イヤイヤ期は子供も親も戦いだと思うので
ゆかさんも無理せず頑張ってください。
-
yuka
お腹空いたと聞いたことがなく、機嫌がさらに悪いなぁと思ったらお腹すいてたんだ!って事はあります😭
本当に毎日ちんぷんかんぷんです!🤣 ありがとうございます🙏✨- 6月9日

ミロク
うちもそうです😣
今日も1時間かかりました。
ギャン泣きして疲れて寝ました。
ご飯も要らない、お菓子食べるとか言います。
周りの同じ年くらいのママさんに聞いても「うちはそこまですごくなくて…」って人が多くて、うちの娘が酷いのかと思ってました。
すみません、ちょっと同じだったので安心してしまいましたが、毎日戦いですよね、ほんと。
-
yuka
わかりますわかります😭😭😭😭😭😭うちも、ジュースちょーだい、おかしちょーだいばっかりです🤦🏻♀️
あげないとぎゃなんなき🤦🏻♀️
ご飯は投げる🤦🏻♀️
よかったです、うちだけじゃなくて😭😭😭本当に毎日毎日バトルですよね、、、。神経すり減ります😭- 6月9日
yuka
妊娠初期にイヤイヤ期お疲れ様です😭 同じと聞いて少し救われました😭 イヤイヤ期っていつまでなんですかね、、、。