![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で食事管理中。10日で3キロ減。赤ちゃんの成長心配。栄養指導受診前に経験やアドバイスを求めています。
先日妊娠糖尿病と診断されました。
自己血糖値測定をしながら食事指導を受けています。
とはいえ、5/30(土)の検診時に血糖値の高さを指摘され
その日から自分で食事量を調べながらバランスよく食べ
6/6(土)にブドウ糖負荷試験を受けて
妊娠糖尿病と診断されたのですが
10日間の食事管理で3キロ痩せました。
もちろん赤ちゃんがいるのでご飯、野菜、タンパク質を
抜く事なく食べています。
妊娠前から肥満だったのでいいんだろうなぁと思いつつ
赤ちゃんは育っているのに10日間で3キロ体重が減ってしまって本当にいいのかなぁと疑問に思いました。
今週の土曜日に栄養指導でまた受診するんですが
それまでの間こちらで同じようなことがあった方や
今現在進行中の方がいたらお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- なつ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠糖尿病と言われ食事気をつけてたら3キロまではないですが、少し痩せました💦
私の場合、産婦人科で別の先生に見てもらった時自分なら妊娠糖尿病って言わないけどね〜って感じの現状なので、それ以後そこまで神経質にならないようにして食べてます💦それでも横ばいで体重増えません😅
![MAMA★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA★
私も妊娠糖尿病と診断され食生活を気をつける、運動を取り入れるなどをしたところ毎回の検診でどんどん体重が減っていき心配になりましたが、赤ちゃんは大きくなっているので問題ないと先生に言われました🙂
私も元から体重は多めなので逆に体重コントロールもできててすごいよって言われたくらいです😂
今は初診でかかった時よりも体重が下回ってます🌈
-
なつ
返信ありがとうございます😁
やっぱり食生活と運動は大切なんですね😌
血糖値も安定して体重も減量してるかたがいて安心しました。
私も頑張ってみます🥰- 6月10日
なつ
返信ありがとうございます😊
やっぱり食事を気をつけると
多少体重が減る方もいるんですね☺️
この先も減っていくようであれば
先生に相談してみます😋