
コメント

あひるまま
1人目のときが、お米の炊ける匂いやお米全般てきにダメでした💦

ママリ
きっと 身体を冷やすからだと思います。
一人目妊娠のとき 何食べても ダメだったんですが、
やっと 食べれたー!!って思った物も 具合悪くなるのありました😅
糖質は身体冷やすので
白米は糖質なので
身体が冷えて 具合悪くなるのかなぁと思います💦
-
ママリ
麺類は大丈夫なのですが、白米とは違うんですかね?💦
寒いと具合悪いとは感じたことないのですが、寒いのと身体が冷えるのはまた別物なんですかね🤔
ありがとうございます😊- 6月9日
-
ママリ
私も麺類は 食べれるときありました。半分吐いてましたが
半分吐いたくらいじゃ 食べれるうちに入れてました💧
あと、芋も食べれたので、
お米って 身体を冷やすんでしょうね🤔
お米って 妊婦に悪いから オエッとなる人が多いと考えると自然だと思います🤔
寒いと身体を冷やすは
かなり近いようで
微妙に 違うのかなぁって思います🙂- 6月9日
-
ママリ
ありがとうございます!
お米ってあまり良くないんですか!😳
食べたいなあと思いながら毎日、蕎麦やうどんなのですが、まだしばらくは続けようと思います😂💦- 6月9日
-
ママリ
お米がよくないって わけじゃないですが、
ツワリはまだ解明されていないので…
でも、ツワリって赤ちゃんに必要だから 起きてるかもしれないし、
お米を拒否る妊婦さんが
多くいるってことは
よくないんだと 想像します🤔
でも 昔の人が妊婦は特に 身体冷やすなって よく言ってたらしいので、
初期は気おつけたほうがいいと思います😣
身体を冷やす柿やナシなどは 食べないほうがいいと聞いたこともあります。- 6月9日
-
ママリ
ちなみに、繫留流産2回あるんですが、
卵子が悪かっただけかもしれませんが…
食べる物大事ですね😣
1回目は 身体を冷やしすぎたとき(アイスクリームだけ食べてました)
2回目は 何も食べなかった
鉄 亜鉛 不足で 栄養失調になり 流産もしました💧
いま 妊娠4週なんですが、
鉄 亜鉛 ビタミン 葉酸
とってます😅- 6月9日
-
ママリ
ありがとうございます!
私も最初の妊娠は繋留流産でした😓が、その時は全くツワリがなかったので今は逆に安心してしまっています💦
私はツワリが酷くて全く食べれないという事はないので大丈夫ですが、葉酸や鉄分は積極的に摂ろうと思います!- 6月9日
-
ママリ
流産にツワリは関係ある場合もあるけど、
逆に関係ない場合もあると
聞いたことがあります😣
流産の仕方?で 違うというか。
葉酸 鉄 亜鉛で流産予防にもなることが あると聞きました😊
ホント 妊娠中って不安ですよね💦
身体 大切にしてくださいね😊- 6月9日
ママリ
私は匂いや味?は大丈夫なんですが、食べた後に具合が悪くて…😓
お米の成分?でダメなのがあるのかな…
ありがとうございます😊
あひるまま
妊娠中って色々敏感になりますよね💦
ママリ
ですよね😓ありがとうございます😊