※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃまま
子育て・グッズ

娘が保育園で噛まれて帰ってきて困っています。保育園側の対応に不満があり、解決方法を知りたいです。

保育園で娘がしょっちゅう噛まれて帰ってきます。
多分一定の子に噛まれてるんだと思います。
多い時は1週間に2、3回は噛まれて帰ってきてます。
2歳になって噛む力も強くなってきてるのでくっきり歯型が残ってて痛そうで可愛そうで、、

先生はまだ言葉が出ない子が多いから先に手が出ちゃうんでしょうが無い
みたいなニュアンスで流されてしまいます。
多いですね、、ちょっと女の子だから跡残ったら〜みたいには先生に言ったのですがそれでも多くて
被害者の保護者にはそんな感じで報告してて、すみませんとだけ、
加害者側の保護者には「今日お友達噛んだんですよ」と報告してるのかな?と
多分伝えてないんじゃないかなーと

これはちょっとおかしいですかね?
お友達の名前も今どき教えて貰えないのでどうしようもなく、
保育園側がおかしいのか、保護者に伝えてるけどその保護者が子供に注意してないのか、、
正直その子が居るなら保育園に娘を預けたくないです
仕事上夫婦で同じ仕事してるので仕事場に娘を連れてけないから今日もしょうがなく預けてきたのですが、
お迎えに行ったら噛まれて帰ってきてませんように🙏

どなたか解決方法や保育園に突っついていいと思いますか?
教えてください🙏

コメント

ab

すみません、子供に伝えても噛んでしまう子は噛んでしまいますよ。
保育園側に言っても園にいる間ずっと監視しているわけにも行きません。
できる限り監視の強化はしていると思いますけど…
なので園がおかしいとか、相手の親に伝えていないとかはないかと思います。

  • みちゃまま

    みちゃまま

    多分相手の親に伝えてないんじゃないかなと思ってます。
    監視じゃなくても、娘とその友達を離して置いておくことも出来るのになぁっと

    • 6月9日
  • ab

    ab

    離しておくっていうのも難しいと思います…
    同じ教室、同じ園庭でどちらかを隔離しておくわけには行かないでしょうしそんなことしたら虐待だと訴えられる案件になりかねません…。
    いくら距離を取らせていても先ほども言いましたように、ずっとその子にくっついているのは難しいと思います…
    とりあえず園側と話してどういう対策をしているのかなど聞いてみたほうがいいのでは?

    • 6月9日
deleted user

うちの知り合い2歳の子ですが
友達を噛んだり
押し倒したり
砂をかけたりしてるらしいですが
親注意していません。
うちの娘もやられる側でやられっぱはしで可哀想ですがまだ2歳だから仕方ないと。言われました。回答になってなくてすいません、、

  • みちゃまま

    みちゃまま

    2歳だから仕方ないは理由にならないと思ってます
    子供を理由にしないで、被害が多い子と噛む友達を離すなり対策をして欲しいですね、

    • 6月9日
piano

噛まれて痛い思いして、お子さん可哀想ですね。

なるべく、加害者の子供と離してもらう配慮はお願いできませんか?
小さな子供同士だからこそ、大人の配慮で解決してもらえたら良いと思うのですが(>_<;)

  • みちゃまま

    みちゃまま

    お願いしても大丈夫なんでしょうか?
    モンペと思われてもいいのですが、保育園での娘の立場を考えるとちょっとどう親が出ていったらいいか分からなくて😅

    • 6月9日
し

今2歳ということは、1歳児クラスですよね。
それだと残念ですが、親が子供に注意しても止める年齢ではないかと😢

保育士さんに見てもらいたいところではありますが、なかなか難しいところですね。。
とりあえず、保育園には噛まれたら都度「なるべく気をつけて見ていてほしい」と伝えるしかないのかなと思います😢

2、3ヶ月もすれば噛み癖が落ち着くことも多いかと思いますが…
可哀想ですが(>_<)

  • みちゃまま

    みちゃまま

    0歳児クラスからちょいちょい噛まれて帰ってきてました😅
    その時からなので親に伝わってないんじゃないかなーと

    • 6月9日
なぁ

うちの息子はどちらかといえば噛む側です。学年で1番年下になるのでどうしても周りの子より成長が遅いです💦
2人目妊娠初期につわりで入院してた時が特にひどく噛み癖があったらしく、その時は噛まれたお友達の傷を見せられました。手が出たりした時も逐一報告を受けています。
先生や親に言われてもどうしても噛んでしまう子はいると思います。まちろん噛まないで言葉で伝えられるようになれば1番良いのですが...。息子にも保育園に行く時にお友達のおもちゃが欲しい時は貸してと、貸してって言われた時はどうぞしようねと毎日声掛けをして気持ちを落ち着かせてるようにしています。そのお陰か先生からの報告は減りました。

でも発達段階だから、で流されるのは被害者側だと嫌ですよね💦同じ子なのか違う子からなのか、そもそも原因はどっち側なのかも不明ですし😱

ぶたッ子

元保育士です。
園側はなにも対策していないのでしょうか?
確かに噛みつきは仕方ないので、防ぎようもない事と言えばそれまでなのですが、怪我をする子がいる以上、仕方ないで終わらせる事は出来ない事だと思っています。

うちの園は、噛む回数が多い子には、保護者にも話していました。
でも、そこで保護者が叱ったところで、なにも変わりません。
日中の事を夕方に話しても、???ってなるので、噛んだその時に保育士がしっかり叱らないと意味がないです。
もちろん、保育士は叱っていると思います。
あとは、園がどうしているかだと思います。
噛みつきがある子の近くに必ず1人つくようにしているのか、噛むから仕方ないと特に対策をしていないのか…。
対策した上で噛まれるのは、仕方ないと思いますが、対策もしていない、今の時期は仕方ないでは、納得出来ないですよね💦

  • みちゃまま

    みちゃまま

    多分何も対策してないと思います。
    0歳児クラスの時から噛まれて帰ってきてたので、、
    子供を理由にしないで欲しくて、、

    • 6月9日
ぴぃ🐥

上の子は噛んでしまう側でした😔先生はきちんと親御さんにも説明していると思います。先生方も目を光らせていてくれていても、いくら子どもに言ったとしても噛んでしまう時は噛んでしまってました。その都度謝罪はしていましたが申し訳なさすぎてこちらも悩んで悩んで悩みまくりましたが成長と共に落ち着くのを待つしか方法は無かったです。

おかん

保育士です。
保育園で起きたトラブルは保育園の責任としているので、親御さんに伝えているかどうかは‥って感じです。うちの園の場合はあまりにも回数が多い場合だけ、加害者の方にお伝えしています。伝えたところで、叱って注意して治るものでもなく…。
噛む子、噛むこの親がが悪いのかというと、そういう事も無いので…。ほんとにこの頃のトラブルには園側もなんとか対処法を考えていると思いますが、、。
噛まれる確率が高いということは、その子とお子さんが仲良しって可能性もあるのかな‥と思います。仲良しでよく遊ぶからこそ、喧嘩になりよく噛まれるってのも何度も見てきていますし…
保育園に突っつくのは全然良いと思います!どんどん伝えていくと良いと思います。クラスが上がって2ヶ月なのでなんとかこれからどんどん解決策が出て収まっていくといいな。と思いました。

deleted user

0.1.2歳の小規模保育園で働いたことがありますが、正直噛みつきを止めるのはかなり難しいです。
噛まれた子の保護者がかなりキツく保育園と噛んだ子どもの保護者に激怒し、あの子と近づけるな!と言われ、苦肉の策で噛まれた子は月齢よりも大きい子どもと活動させていましたが、発達に合っていない活動ばかりになるので、子どもにとってはいい環境とはいえなかったです。

噛み癖がある子どもの近くには保育士がついたりもしますが、人手も余っているわけではないので、1日中付きっきりで見ることは難しく、目を離した少しの間にトラブルは起きます。
保護者に伝えたとしても、噛み癖が治るわけではないです。保育士もその都度キツく注意すると思います。

いつも同じ相手が噛むのか、違う子なのか聞いたり、もう少し横について見てあげてほしい、など要望は言ってもいいと思います。

でもどうしても噛まれるのが可哀想で辛い気持ちになるのなら、私なら仕事を辞めて自分で見ると思います。