※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポーチ
お出かけ

長崎市内に住んでいます。今回コロナにおいてな、市中感染は幸いまのと…

長崎市内に住んでいます。今回コロナにおいてな、市中感染は幸いまのところはゼロのままで過ごす事ができました。19日から全国往来解禁になる予定とあり、認知症の父と、介護する妹の住む実家に久しぶりに帰省するべく飛行機は予約しています。飛行機なので、直前予約も高いのでキャンセル変更を繰り返しようやくなんですが、
2歳の息子がマスクを嫌がるし、もしものことを考えると、不安です。長崎が市中感染なかっただけに。でも、一人で仕事しながら介護する妹や、うれしく松治父を思うと、思い切って平気だと信じていくしかないのですが。
マスクをしない同年代のお子さんをお持ちの方、どのように考えて、対策してこられてきているかアドバイスいただきたいです。
大丈夫かな
あと、解禁のタイミングで、私と同じように帰省を考えているかたいらっしゃったら、
コメント頂けたら力強いです。

コメント

deleted user

マスクは防ぐ効果は無いようなので、感染するリスクはマスク有無で変わらないかなと( Ꙭ)
逆に感染させるリスクはもちろん上がるので、対策としては出来るだけ外に出さないようにしてますが、感染0地域だと大丈夫そうですね·͜·♡

うちは都内なのでまだしばらくじっとしておくつもりですが、早く帰省したいです𓅼 ʾʾ

  • ポーチ

    ポーチ

    私が住むところが長崎県で、神奈川県に暮らす。父と妹に会いに帰省予定なんです。
    なので。感染ゼロ地域からまだ、収まらない都内に近い神奈川県に、羽田空港を経由して帰省予定なんです。なので、義理父母になんか言われないか、不安です

    • 6月9日