※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MilCookie
ココロ・悩み

お庭の笹の葉がうんざりで困っています。対策や掃除方法を教えてください。

批判など無しでお願いします。

我が家を購入して1年になりますが、
毎日毎日お隣さんから大量に来る笹の葉にうんざりしています。
掃除をしてもしてもすぐに汚くなる我が家のお庭。
しかも芝生なので掃くのも厳しく毎回手で拾っています。
2歳の子供もおり、シングルなので
毎日毎日長時間お掃除する事も厳しく、
正直うんざりしています。。

塀はありますが、
それよりとても高い笹の葉。
しかもお隣さんは今賃貸に出しているので入居者はいません。

みなさんならどういう対策をとりますか??

芝生の上の葉っぱのお掃除方法も何かあれば
教えて下さると助かります😭
もう辛いです😭

コメント

ネコ

管理会社とか通して賃貸に出されてるのでしょうか?
もしそうであれば管理会社に相談してみては?

もしくは市役所に相談してみると良いかもしれないですね😊

  • MilCookie

    MilCookie

    コメントありがとうございます。
    1度管理会社に問い合わせをしたのですが
    葉を少しすいた位で全然変わりませんでした😭

    もう一度問い合わせしてみようと思います😌

    • 6月9日
deleted user

熊手はどうでしょうか?

  • MilCookie

    MilCookie

    コメントありがとうございます!

    熊手も一度検討したのですが
    人工芝を傷つけてしまいそうで
    除外してしまいました😭
    もう一度検討してみます!

    • 6月9日
結絆

賃貸なら不動産が介入してるはずなので、不動産に相談してみてはいかがですか?
そうゆうので迷惑してるのであれば、不動産も清掃や場合によっては家主に相談して撤去してくれるかもしれません。

私の前の家も葉ではありませんが、枝?が大きくはみ出して、そこに面する2階の方が迷惑してたみたいで、はみ出してる部分を伐採してました。

  • MilCookie

    MilCookie

    コメントありがとうございます。

    前に一度管理会社の方に問い合わせをしたのですが、葉を少しすいたくらいで変わりませんでした😭
    もう一度連絡してみようと思います。

    枝も嫌ですよね😭
    良い方向に進むと良いです。。

    • 6月9日
はじめてのママリ

エンジンブロアという工具がありますよ。

  • MilCookie

    MilCookie

    コメントありがとうございます!
    私も先程知り、とりあえずブロアバキュームを購入してみました!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストレスは道具で解決できたら一番楽ですよね。
    うちはお隣さん、悪い人ではないんですが、自分のものと人のものの区別がつかない人で、うちに枯れた植木を捨ててったり、うちの屏沿いに勝手にプランター並べたり、勝手に木を切ってしまったり(笑)
    もめるの面倒なので、この人は他人の所有権を理解してない人だから相手にしても会話にならないと諦めて挨拶だけの関係を徹底してます。
    不法投棄も近々フェンスをつけてさせないように対策します。

    落ち葉に関しては、はみ出した部分を手入れしてもらうくらいしか対策ないですし、割り切って便利な道具でストレス軽減するのが一番賢いやり方ですよね!
    すぐに購入されたとのこと、行動力があってカッコいいですね!

    • 6月9日
  • MilCookie

    MilCookie

    そうですね!
    ブロアがどれだけ役に立ってくれるか😭
    あら、ママリさんのお宅も
    そんな事があったのですね😭😭
    やはりこれから先ずっとお隣さんとの関係はあるので、いくら隣が賃貸だとしても揉めたりとかは嫌ですよね💦
    その為にはやはり、こちらから対策に出ないと……ですね。

    お恥ずかしながら、これから子供のプールとかもやっていきたいので、すぐにでも無くしたかったんです!😭
    物は試し、頑張ってみます😭

    色々ありがとうございました😌😌👏🏻

    • 6月9日
かんかんママ

集じん機って屋外で使える掃除機ありますよ😊
玄関の砂ぼこりなども吸えます😄

  • MilCookie

    MilCookie

    コメントありがとうございます。

    先ほどブロアバキュームを購入してみました!
    玄関のお掃除もできるのは嬉しいですね🥰🥰

    • 6月9日