※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の子供が夜中に泣き続けており、断乳も試みたが成功せず困っている。周囲のアドバイスも届かず、育児に悩んでいる。アドバイスを求めています。

友人の子供(2歳2ヶ月)が、未だに
夜中や朝方に5回ほど起きてギャン泣きするそうで
断乳も試したそうですが、
死にそうに声が枯れそうになるほど泣くそうで
耐えきれず断乳出来ていないそうです。

友人たちはみんな
「断乳続けてればそのうち出来るよ」
「どんなに泣かれようと授乳しないこと」
とかアドバイスしてるんですが、
泣き声が虐待してるんじゃないか、と
思うほどに家中に響き渡るらしく…

小児科や色んな所に相談しましたが、
2歳過ぎてもそんなに夜泣きが酷いのは
前例が無いらしく途方に暮れてます。
もう育児ノイローゼになっているそうです。

友人のわたしが言うのも何ですが、
何かアドバイス出来ることはないでしょうか…

そのうち無くなるよ
そのうち寝るようになるよ
あと少しだよ
つらいよね、わかる

等々は言われ飽きたそうです。

毎晩嘆いている友人を見るのが辛くて…
2歳過ぎても夜泣きが酷かった方、
いらっしゃいましたらアドバイスお願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は断乳は1歳ぐらいでしたが、夜泣きは二歳半ぐらいまでありました(^-^;
完全に昼寝しない状態になってから眠りが深くなった気がします!

私だったら無理に断乳しなくても3歳すぎまで飲んでたって何人も聞きますし、日中ですらもこちらからおっぱいいる?と聞くぐらい好きなだけ飲ませてみるかもです!

親がやめないとと思っているのを分かってて、、でもほしい。を繰り返すより、一度好きなだけあげたら満足するかもしれないので(^-^;

アンパンマン

10ヶ月で断乳した息子は未だに夜泣き凄まじいです😂
こればかりは経験した人じゃないと励ませないというか😂💦
ただ話聞いてくれるだけで私は満足です😭✨

はじめてのママリさんの優しい気持ち素敵です✨✨

初めてのママリ🔰

2歳ですから声も大きいでしょうし、断乳もそりゃー1歳頃にするよりももっっと大変でしょうね・・・💦
かつ断念したことがあるなら尚更大変だと思います😢

樋屋奇応丸とかはどうかな?と思いますが🥺

min

息子は2歳の時に乳首にわさびつけて舐めさせて、辛くてまずいものだと教えました
1歳の時は断念しましたがすんなりやめられました

うちの息子は暑かったり夜ご飯足りなかったり昼間昼寝しなかったりすると夜泣きします

私も無理やり断乳させるのは
内心嫌だったので
小児科の先生の5歳で飲ましたって言いのって言葉に救われました