
コメント

なな☺
実両親と同居(完全分離ですが)してます🙋♀️
主人が仕事上月の半分以上いないのと、私がひとりっ子なので、両親も心配だからと主人と義母が勧めてくれました😢❤
感謝しかないです😭🍀
赤ちゃんの頃の不安もそうでしたが、今がいちばん助かってます😂
30分息子と遊んでてくれるだけで助かります!リフレッシュできます。
歯医者や美容院に行けるのも助かる💦
ワンオペされてる方本当に尊敬します😭💓💓💓うちには主人が仕事でいない日に、よくワンオペの友人たちが遊びに来るのでうちでこどもたち遊ばせて、晩ごはんも食べさせてお風呂に入って帰ります😂少しでも楽になればと😭最近コロナでできてなかったけど、数日前やっと遊べました😊

K
私は同居はしていませんが、
歩いて10分の所に実家があるので旦那が仕事の日は実家にいます!
本当に助けられますよね!
精神的な支えが大分大きいです🥺
むしろ同居したいくらいですが、多分旦那が嫌がります…
いちごさんの旦那さんは全然大丈夫なのですか?
-
わたあめ
すぐ近くに実家あるなら良かったですね😊💕
ほんと昼間に誰かいてくれるのって有難いですよね。
とくに今コロナで赤ちゃん連れて外出もあまり出来ないし一人ぼっちだと心が折れそうになるときに、母がいてくれるだけで気持ちが違います🥺
うちは、両親が離婚して母と祖母が暮らしてたんですが祖母もなくなり母1人になったから、旦那が一緒に暮らそうと言ってくれたんです🥺
有難いです😭
母がいても、コロナで毎日不安で先月コロナ鬱になったり?で、母がいなかったら私はどうなってるんだろうと思うときあります。
もっと精神的に強くなりたい😭- 6月9日
-
K
ほんとにコロナで行くとこないので居てくれると助かりますよね🥺
わたしも検診とか予防接種とかで病院行くこともあるし、1人だったら不安すぎてできなかったと思います。
いい旦那さんですね😭
お母さんにとってもいちごさん夫婦にとってもいい結果ですね😌
うちは父もいるので男同士だと気まずいでよね
同居はやはり諦めます…笑- 6月9日

はじめてのママリ
羨ましいです!
私は母がすでに他界しているので、それもあって子どもは産めないと思ってきました。
悩んだ末に妊娠を決意しましたが、中期までは「育てられないかも…」とマタニティブルーでした(^o^;)
逆に近所に義実家があって、私と同じ年の義妹が半同居していて、理想的だなぁといつも思ってます。私も生まれたらなるべく義実家に甘えに行こうと思っています!
とはいえ、ガルガル期が今から怖いです(汗)
-
わたあめ
お母さま、他界されてるんですね。
妊娠中で、不安でしょうけど、ご主人や義両親に甘えましょ😭
わたしなら絶対甘えちゃいます😢
義両親なら気を使うとこもあるでしょうけど、嫁姑関係悪くないなら、甘えます🥺
コロナの時期で不安も沢山ありますがお体に気をつけてご自愛くださいね🥺- 6月9日
わたあめ
わたしもひとりっ子です😊
うちは、両親が離婚して母1人になってしまい同居することになったんですが、ほんとよかったです😭💓
ほんと、買い物とか病院とか美容院とか母が見てくれてる間に行けるから助かります。
周りの友達もだいたいワンオペとかなんで、わたしほんと恵まれて感謝しかないです。。コロナもあり不安な毎日だからこそ助かります🥺💓